見出し画像

円安の中、ロサンゼルスに行ってきた話。

先日遅めの夏休みを使い、アメリカ,LAへ。

メインは大谷翔平選手の所属するロサンゼルス・エンゼルスの試合を観戦するため。本場メジャーリーグの試合を見たいと、思い立った瞬間ゲームチケットと航空券等を購入。左ハンドルでの運転も初めてで最初は慣れるまでヒヤヒヤでしたが、特にトラブルもなく帰国できたので良し。

過去30年で最も円安の進んだタイミングということもあり現地では驚きの連発。今後もしばらく続きそうなので参考にして頂けたら幸いです。

羽田からデルタ航空を使い9時間半のフライトでLAX空港へ。当初の予定フライト時間より早まったので体力的にも楽でした。余談ですがフライト中のスナックが個人的に好きで、この箱の中に雑に詰め込んであったハンバーガーがアメリカらしくて好きでした。。着陸の1時間ほど前に出てきたのでサクッと。

デルタ航空の朝のスナック。フルーツ盛り合わせと押し込まれたハンバーガー。

到着後は運転のエネルギー補給にIntelligentsia Coffeeへ。
シングルオリジンとディカフェのラテ、そしてクロワッサンを購入。なんと日本円にして約¥3,000!
スペシャルティコーヒーを使っているのである程度はと思っていましたが、まさかここまでするとは思わなかったので洗礼を浴びる形に。フライト後ということもあったのか、いつも以上に美味しく飲めたので満足。ちなみに私が立っている茅ヶ崎のCruise Town Coffee Roasters のモデルとなっているのもこのカフェです。LAX空港から車で30分足らずで行けるのでVeniceやSanta Monicaへ行く際には訪れておきたいカフェ。

食べかけをすみません。。お腹減りすぎて写真撮る前にかじりました。
この3点で$25ほど。
レンガで作られたエントランス。
たまらない演出で外観からかっこいい。

Abbot Kinny Stから車を走らせSanta Monicaへ。平日にも関わらずやはり観光地は混んでいました。ビーチの広さやアミューズメントパークが印象的。道中、右折は赤信号でもできたりと謎のルールで神経をすり減らしながらのドライブだったので束の間のリフレッシュに。

澄んだ空にカラッとした湿度で快適でした。


サンフランシスコからサンディエゴまで行ける
パシフィック・コースト・ハイウェイ

Anaheimのディズニーランドの近くのホテルをとっていたのでまたしばらく車で格闘。片道6車線という未だかつて体験したことのないフリーウェイも終わってみると恋しくなるもの。(常時ハイビームや進路変更でウィンカーを出さないのは某南半球の国にそっくりでイラッとくる時もありましたが。。)
あとはマイル表記がまぁ慣れない。メジャーの試合での球速は分かるのに車に乗ると分からないものです。

長くなるのでメジャーリーグやディズニーランドでの思い出はまた次回をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?