見出し画像

伊良部と再会した僕

奥田英朗の伊良部シリーズの新作「コメンテーター」が発売されるということを知って、「うわー久々に伊良部に会いたい!」と思い、本の山から引っぱりだして「イン・ザ・プール」と「空中ブランコ」と「町長選挙」を何年ぶりかに読み返して昨日読み終えた!

いやー伊良部センセ、、久しぶり、、相変わらずで、、あんた最高すぎるよ。勿論まゆみちゃんも。

まゆみちゃんに注射打たれながら、軽蔑された目で見られて頭はたかれたいって思っちゃうよね。え。

元気がない時ってこういう笑える小説に限るし、こういうのしか読む気にならないよね。でもそれでいいと思う。てかそれがいいんだと思う。
今自分の体が欲している小説を読むのが一番!だと思っております。

伊良部って「こいつは小学生か?」ってみんなから思われるくらい精神年齢がバグってて、めっちゃ子供(子供より子供)なんよね。登場人物も最初は「絶対こんな奴と関わりたくない!」って思ってるんだけど、その純粋さゆえにこれがイタいとこついてくる。
そして今風にいえばそんな伊良部に患者は例外なく”沼る”

伊良部のぶっとんだ行動とか超わがままなところとかで終始ゲラゲラ笑えるんだけど、そんな純粋な、子供みたいな伊良部を見て毎回ハッとさせられるというか、もっと肩の力抜いていいんだって思わせてくれるんだよね。マジで元気でる。

一番好きなのは、相手が言われたら腹立つようなことを平気で言ってぐふふって笑ってるところかな。マジでたまらん。可愛い。。

何よりあの地下のジメジメした薄暗い病室に伊良部とまゆみちゃんがいる異様な空気感もたまらん、、、

とまあ伊良部シリーズの魅力を語ればキリがないんですけど、本当におすすめなのでたくさんの人に読んでほしいです。
そして近々、新作の「コメンテーター」買いに行ってきます。多分。
めちゃくちゃ読むの楽しみです。はい。

僕は奥田英朗の小説がかなり好きで結構読んできてるんですけど、皆さんの奥田英朗のおすすめありますか?是非教えてください!!

ちなみに僕が一番好きなのは、んー待てよ、、一番は難しい。。
でもどうしても一冊選ぶとすれば「サウスバウンド」です!
今でも強烈に覚えてる。
無茶苦茶なお父さんとそれに付き合わされる家族。
でもこれがかっこいいんだよな〜。
そして感動。

他には伊良部シリーズ以外ならララピポが好き。(結局一冊じゃないんかい)

と今日はこの辺で!
てか小説めっちゃ好きなのに小説のことnoteで全然書いてないな。

最後まで読んでくれた方がいればありがとうございます!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?