見出し画像

歳旦三つ物に挑戦

改めて、あけましておめでとうございます😊二ノ宮旬です!

歳旦三つ物って知ってますか?

元日に詠む祝賀の句で
最初の五七五を発句
次の七七を脇
最後の五七五を第三と呼ぶ。

白先生の記事より引用

白先生の記事でこの歳旦三つ物の存在を知りました。

そしたら、次々と「俳句幼稚園」に通っている皆様が挑戦されていました

なので僕も挑戦!!してみます✨

僕の歳旦三つ物

温まる雑煮を食ひて迎へけり
新年始まり放つあけおめ
あの日から色んな人へ挨拶に

第三を詠むのがすごく難しかったです。

第三は、発句と脇が作り出した世界観から大きく飛躍させることが決まりなのですが、僕はそれを理解するのに時間がかかってしまって😅

今でもまだ理解はできていません(笑)

スキ・フォロー・コメント・サポートなど是非お願いします!紹介してくれるとさらに嬉しいです😊


前の記事はこちら!

マンガボックス」という共同マガジンも始めました!参加したい方はこちらをみてください!

僕のことを知らない方はこちらをみてください!

次回の記事もお楽しみに~



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?