マガジンのカバー画像

旬杯関連BOX

731
2023夏 みんなの俳句大会「旬杯」関連記事を入れる箱
運営しているクリエイター

#みん俳タイムカプセル

【旬杯】思い出は取っておいて、さぁ行くよ!に掲載いただきありがとうございます😊✨

しろくまきりんさんの『みん俳 タイムカプセル企画』【旬杯】思い出は取っておいて、さぁ行くよ!に『羽衣』を掲載いただきました☺️ どこまでもあたたかくやさしい動画にも胸がじぃ~んといたしました😭参加させていただいたご縁に心から感謝いたします🙏✨ありがとうございます❤️

🌊いよいよ明日からスタート❣新しいヘッダーご案内

いよいよ明日から旬杯がスタートします(^^♪ 日付が変わってスタート❣し、 7/25 20時までの期間、 俳句、短歌、川柳を大募集します(*'▽')ノ 募集要項は後で紹介します👍 🐌 新しいヘッダーご案内ホストの旬君のイラストと riraさんのデザインで新しいヘッダーができました。 みんフォトで『旬杯ヘッダー』で検索して 使って頂けたら嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ 🐌 こっそり返歌企画かっちーさんから始まり、 沙々良まど夏さんが続けて下さった企画です。 まど夏さん

【旬杯】思い出は取っておいて、さぁ行くよ!

タイムカプセルにたくさんの思いをお寄せくださいまして ありがとうございました。 みん俳が最後だと、思いたくない人はたくさんいると思います。 もちろんわたしも、その中の一人です。 そう思った時この企画を思いつきました。 そうそればきっと必ず帰ってくる日がくる。 そうすれば、皆さんの悲しみを少しだけ優しく包んであげられるかな?っと。 そんな思いで始めたがこの企画に、 こうして、たくさんの色があつまりました。 お披露目はお約束通り、みん俳が解凍される解投句開始前日です。 で

あの夏の思い出(タイムカプセル企画)赤にのみこまれた夏の夕

当時、婚約者の鮮烈な赤のイメージ。。夏になると思い出す色 赤色はいつまでも心のかたすみを走っている 赤いステーションワゴンを乗りこなす彼女 助手席でぼくは白いカットソー姿に見とれていた 街道を染めてサンルーフから入る夕日 どこまでも赤だった ほんのノスタルジックにときどき帰る日がある 夏は赤い。 しろくまきりんさんの企画に参加します。いつもありがとうございます。 『かばさん求む』 しろくまきりんさんのアドベントカレンダー記事に応募させていただいたのは202

滑りこみたい、#みん俳タイムカプセル に!

ちょっと、もうギリギリ。まだ間に合いますかーーーー 私だって、みん俳に思い出いっぱいある。 なのでタイムカプセルに入れてもらいたい・・・! 30分前くらいに急に「やっぱり参加したい」と思いたって、超即席でウンウン唸ってつくりました しろくまさん、間に合ったら入れてください・・・! 短歌らしきもので! 手の上に溶けたらただの甘い水 ソーダアイスの色ごと食べる 「ソーダアイス色」で! ソーダあじって言いながら、あの色、ソーダ色っていうかソーダアイスの色やん。って思うの

あの夏の思い出一首

公園で遊ぶ子らの目釘付けにする茜色した大夕焼 ※2023.6.18 20:27追記 写真は私でなく妹が撮ったものでした。(妹許諾済み) 訂正してお詫び申し上げます。 🌇 今回、本当に本当に悩んで、また、単純に忙しかったのもあり、なんとか滑り込みで参加させていただきます。 ▼推敲前(参加首ではありません) 公園で遊ぶ子らの目釘付けに大人はシャッター切る大夕焼 「色」を入れるのが要件ですので、推敲して冒頭の一首で参加いたします。 なぜそれほどまでに悩んだかと言いますと

【俳句】思い出の夏色~「みん俳タイムカプセル」応募します🌞

 次回の旬杯の後、期限がわからない「とうけつ」(長いお休み)になってしまう「みん俳」…(´;ω;`)ウゥゥ  「とうけつ」している間、タイムカプセルにしてとっておく作品を集めている「みん俳タイムカプセル」という企画があるみたい♪  お休みになるのは寂しいけれど、「いつかまた」と思える企画、面白そう~しろくまきりんさん、ステキな企画、ありがとうございます☆ 〆切は… なんと、今日! ギリギリですが…応募します。 ~ 夏空や 花嫁に咲く 白い花 ~ 画像は、フリーの写真と

あの夏の思い出(タイムカプセル企画)に参加いたします😊

昨年7月に詠んだ『羽衣』という短歌でしろくまきりんさんの「みん俳タイムカプセル企画」に参加させていただきま~す💓 私が思う夏の色の白、蒼を詠んでいます😊 夏空に 細く たなびく 白妙(しろたえ)は 蒼をかづいて 天昇りゆく photo & words by なおみ *かづく:もぐる、かぶる、(肩などに)かける

#みん俳タイムカプセル

思い出の色をたどってみるけれどコレという色思い浮かばず

タイムカプセル俳句

夏色で真っ先に出てきたのは、空の青 おばあちゃんが縫ってくれた白いワンピース 毎年、植木鉢で花を咲かせる白百合 白百合や君の笑顔にまた会えた タイムカプセルオープンのとき、 解凍後のみんなの俳句大会の和気あいあいを楽しみにして♪ 白百合や君の笑顔にまた会えた しろくまきりんさん、いつも素敵な企画をありがとうございます。 そしてご一緒させていただくみなさま、ありがとうございます! #みん俳タイムカプセル

あの夏の思い出#みん俳タイムカプセル

noteお休みしている間も、スキ♡やコメントをたくさん頂き、本当にありがとうございます💖 また、嬉しい記事や、写真、プレゼントもありがとうございます💖 こんなにnoteから離れてしまっている私にも皆様、変わらずに優しい😭 これからもゆっくりだけど、続けていきたいなと思っていますので どうか見捨てずに仲良くして下さいね🥰 noteの母からの祈りの記事✨ありがと~\(^o^)/ ももちゃんはいつも季節の写真を届けてくれるの💚ありがと~\(^o^)/ ご縁を強く感じるみゆさ

🎐あの夏の思い出🌊タイムカプセル企画

しろくまきりんさんの「みん俳タイムカプセル企画」に参加します。 「あの夏の思い出」といえば、真っ先に思い浮かべるのは「鶴亀杯」です。 私が「みんなの俳句大会」に初めて参加したのは、昨夏の鶴亀杯でした。 同時にクルースタッフとしてもお世話になりました。 懐かしい初めてのクルー用アイコン✨ 鶴亀杯俳句がこちら 審査員の亀山さんに選んでいただいて、思いがけずビギナーズラックで予選・決勝に進んだ思い出深い俳句です。 怖くて恐れ多くて、ほとんど投票状況は見れてなかったけれども💦

【みん俳タイムカプセル】夏色。

みんはいのタイムカプセル企画。 めっちゃおもしろそう~! ってことで参加。 けど、何色にしようかな。 私の夏色ってなんだろう? って考えていたときに、 新聞に載っていたある記事を見つけて それを元に創作しました。 間に合ってよかった……笑笑 よろしくお願いします。 これはある生物を見ている様子を イメージしたところなんよね。 なんの生物かわかる? 夜の海で青く光る生物です。 ピンときた人おるかな?笑 ミジンコみたいな生き物デス……。 もう、わかった人もおると

プレ企画🌊盛り上がってますヾ(*´∀`*)ノ

🐌 『こっそり返歌(沙々良まど夏さん)』はラスト週です👍6/17付毎週土曜日に、新しいお題がでるこの企画。 6/17に出たお題がラストのお題ですよ~❣ お気軽なコメ欄からの参加も、 がしっと記事からの参加でも大歓迎です💕 お題はこちら。片方だけでも大丈夫です👍 🐌 『みん俳タイムカプセル(しろくまきりんさん)』は17日(あした)まで!なつ色の俳句、短歌、川柳、都都逸を預けて下さい。 みん俳がかいとうされるその日に一緒に開封しましょう~💕 まだまるっと1日半あります👍