マガジンのカバー画像

旬杯関連BOX

731
2023夏 みんなの俳句大会「旬杯」関連記事を入れる箱
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

KITTE⭐夏の天体観測に行ってきた🌙

⭐ ひとりで行ってきたよ~❣星空写真家のKAGAYAさんのファンなので、 👇のイベントに行ってきました~🎶 ⭐ きれいだったよ~ヾ(*´∀`*)ノスマホでいろいろ写真撮影してきました。 へたっぴだけど、よかったら見てみてね👍 バゲットの写真は、私が大好きなVIRONのレトロドールです💖 大塚愛のスペシャルライトアップショーも見れたし、 天の川ギャラクシーダイビング(リアルとバーチャルを融合したXRアートコンテンツ)の体験もしてきました🎵 幻想的で、めっちゃ綺麗でした✨

【作曲】猫が母様とコラボしたら、こんな歌ができた

こんにちは、にゃんくしーでございます😸 今回はコラボ企画となります。コラボをするのは、このお方! 「これでも母」様でございます!👏👏👏 母様とは、こちら↓ の作品で私の俳句を使っていただいたご縁で今回の記事を作成する運びとなりました。キュンキュン切ない青春物語ですので、是非お読みください! 上の作品を読んでいただければお分かりいただけるように、このお方の妄想力はアンストッパブル! もう、妄想族レディース総長と呼んでも過言ではないレベル!!(←過言だし、みんなが色々誤

突然の訃報に耳の塞がれど往生際の良き夏空よ

aeuさん、旬杯勝手に賞(短歌)、ありがとうございました。 お礼が遅くなってごめんなさい! aeuさんが選んで下さったのはこの短歌 突然の訃報に耳の塞がれど 往生際の良き夏空よ その突然の瞬間から一気に言葉にしてできた短歌のうちの一首でした。 だからうれしかった。 とってもうれしかった。 ありがとう、aeuさん。 自分の日常が変わったわけではない 自分の気持ちが過去に戻ったわけではない ただ忘れてはいけない一瞬の事実 でした。 その瞬間の気持ちを同じ目線で汲み取っ

⭕おはようよねちゃんさんに、短歌をご紹介いただきました💓

「旬杯」に応募した私の短歌が、おはようよねちゃんさんの「勝手に賞」を受賞しました! おはようよねちゃんさん、ありがとうございます💓 今回の応募では、「お母さん、誰が一番好きなの?」の句を、あちこちで誉めていただきましたが 「しりとり」の句に賞をいただいたのは初めてだったので、驚くと共に嬉しいです💓 おはよねさん、ありがとうございます! そして、おはよねさんの選句では、私が見落としていたステキな句をたくさんご紹介くださっていて、そこも楽しく読ませていただきました🎵 ま

ななんななんと~!! Sazanamiさんに俳句で大賞をいただきました!!!! ノウゼンカズラの句を深く読んでくださって胸が熱くなります。 ありがとうございます。 https://note.com/ikustah/n/n4d2d47af7e01

日々の機微340日目。追加の感謝を。

八月は終わりますが、 自分の中で旬くん杯はまだ終わっていません!【自分のせいです!】 これから、お子様たち(お子様以外も)の才能と向き合わねばなりません。 他人の才能というやつに触れると、 ホント吐きそうになる時があります。 おじさんはそんなつもりはミリも無かったのにキミたちは容赦がない! (一般の部に関しては、もう触れたくない!笑 技術やセンスがずば抜けている方々ばかりなので、触れる必要性を感じない! 早く、うつスピ先生の句集大作戦に参加しておきなよ!! と思っていま

旬杯 | 勝手におはようよねちゃん賞をいただきました😊。

他愛ない 君の笑顔に あはははは もう戻らない 永遠の一夏 たあいない|きみのえがおに|あはははは|もうもどらない|とわのひとなつ おはようよねちゃんさん、どうもありがとうございます😃💕。 短歌を選んでいただいたことも光栄なのですが、おはようよねちゃんさんのアイコンを見て、次の記事(↓)を思い出せたことが嬉しくて😄。 落ち葉の数を数えるという内容の記事ですが、これは数学的に解析すると面白いんじゃないかと思います😄。 素敵な賞、素敵な記事😄。 とてもいい気分になりまし

🍧旬杯🍧勝手に賞~『溶けそうな暑さで賞』

くえす |音楽作ってます様 残暑お見舞い申し上げます。今年の夏も大変暑かったと、御句を 拝見して改めて思います。 いかがお過ごしですか? 旬杯が終わってしまっても、太っ腹に 勝手に賞をしてもいいですよ~というのに 乗っかりまして、勝手に好きですを叫ばせて いただきます。 今ちょうど、エンドロールの曲を聴いています♪ よろしくお願いいたします。(人•ᴗ•) 二つあった御句どちらも夏といえば!と思い浮かぶ マストなアイテムが登場していて、どちらにしようと 迷いました

【旬杯】遅くなりました!勝手に Sazanami 賞(俳句のみ)

先日の「旬杯」で、親子ともども たくさん「勝手に賞」をいただきました。 このまま、もらいっぱなしにするのは もったいない! 最後の大会を楽しく終えた喜びを、 もうすこし形にしよう! と思い立ち、わたしも 勝手に賞を出してみることにしました。 (1年ぶり!) 一覧を何度も見て、 あぁでもない、こうでもないと やっていたら、こんなに時間がかかって しまいましたが😭 (途中で高校野球を観たりなんぞしているうちに、さらに時間がかかり今は旧盆の真っ只中です😂😂) お受け取りい

短歌:勝手におはようよねちゃん賞

こちらから選びました。 皆様素敵な短歌を読ませていただきまして、どうもありがとうございました! 短歌の勝手におはようよねちゃん大賞と勝手におはようよねちゃん賞の二部構成です。 短歌:勝手におはようよねちゃん大賞 88.ただいまと畳の上にごろ寝して  夢でいぐさの香り味わう 255.灰色の泣けない空が重たくて     渇いたままの飛べない花は 270.すぐ傍に こんな幸せ 溢れても     遠きふるさと 心揺さぶり 328.赤に変わる前に駆けてくきみの日傘    

旬杯勝手に賞 https://note.com/minhai/n/n25488d8aced1 勝手におはようよねちゃん賞 俳句 https://note.com/ohayou_yonechan/n/n05507fe48e39 川柳 https://note.com/ohayou_yonechan/n/n89b242dfed4c 短歌 https://note.com/ohayou_yonechan/n/n1ad60f69b7c4 夏休みの宿題が間に合った気分です

【旬杯】勝手にaeu賞(おわりに&俳句部門)

予定から3日も遅れての投稿になってしまいました。 大変失礼いたしました🙇🙇 「猛暑」「疲労」「某貧血」のトリプルパンチを食らっておりました← 2日間でいいから会社も家事もぜんぶ放り投げてひたすらnote書く時間が欲しいaeuです、こんにちは。 というわけで。 当記事は、今月上旬にグランドフィナーレを迎えた『みんなの俳句大会~旬杯~』の私設賞『勝手にaeu賞』発表の記事 Part3です:) 当記事がラストとなります。 先日《Part2》を投稿しました👇 【旬杯】勝手にaeu

🍧旬杯🍧勝手に賞~『夏の水分の濃度は甘いときも汐い時もあるので賞』

残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ厳しい暑さが続いて日中は なかなか過ごしずらいですが、お元気ですか!! 花火のようににぎやかなみんなの俳句大会さんが終わり しばらくたちますが、勝手に賞がやってみたいな~と思い ふぅ。さんの御句をお借りいたします。 よろしくお願いいたします。_(._.)_ 3つありました御句はどれも、思わず、こういうときある。 とかってに共感してしまう、心を掬い上げるような御句ばかりで、どうして一つだけ選ぶっていうのにしちゃったんだ、、、としばら

🍧旬杯🍧勝手に賞~『夏に心が澄んでゆくで賞』

ning様 残暑お見舞い申し上げます。 夏らしい日の中にも秋を少し 感じられるようになったこの頃 いかがお過ごしでしょうか? 夏に旬杯で発表されていた御句を 勝手に賞で好きだ!ということを 叫ばせていただいています。 よろしくお願いいたします。(..)_ ningさんの御句です。最初詠んだ時に詩というのはこういう作品のことをいうのだろう!と思いました。 俳句はとにかく文字数が限定されるのでそこになんとかいろいろなものを詰めようと思って頑張っていたこともありました。