見出し画像

在宅勤務向けチェア比較検討 腰痛もち part1

概要

part 1は、きっかけ~要件・予算定義~ざっくり調査まで。
part2は、詳細調査、実機評価、選定、振り返り。

part 1

1. きかっけ

池澤あやかさんの記事を見て、
デュオレストという、腰痛対策極振りのオフィス椅子 メーカーがあることを知る。最高峰はアーロンチェアらしい。


2. 自分のニーズ

・腰痛、肩こり、首コリを改善したい。

画像1

・機能要件
 腰痛・肩こりサポート機能あり
 
・非機能要件
 保守性:壊れた時の対応は日本製が安心か?

4. 予算検討

ざっくり上限20万目安。1時間100円で1年で減価償却。

仮に在宅勤務があと一年続くとして、
勤務時間月間:20日/月 8時間/日=160時間/月
年間:160時間/月×12カ月=1920時間/月
1時間100円 = 192,000円

5. 市場調査
5.1 会社のSlackで聞く

・ゲーミングチェア バウヒュッテ(ダメ着作ってるところ)


・国産いい椅子 オカムラ バロン

5.2 まとめサイト

比較先サイト
 価格帯 1万~ 3万~ 10万~
 機能の違いは色々あってわからず。
  ※家電だったらこのサイトを見れば大体
   わかった気になるのですが・・・

■比較記事
ショールームに行けば座れるみたい。
コクヨ ingは、あえて不安定にすることで、座りながら
運動するコンセプトで面白い

5.3. 市場調査(全体感)

オフィス家具シェア
・国内
 コクヨ、オカムラ、内田洋行、イトーキ
・海外
 ハーマンミラー(アーロンチェア)、スチールケース

人気ランキング
 オカムラ、エルゴヒューマン、イトーキ、ハーマンミラー、コクヨ

6.中間評価

画像2

・20万~最高峰 ハーマンミラー(アーロンチェア)
・8万~20万 人気的には オカムラ、エルゴ、イトーキ、コクヨ
・1万前後 対象外 今使っている椅子と同レベルのため


椅子の機能の違いが判らないため、各社のカタログを読んでみよう。

次回に続きます。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

頂いた投げ銭は新たなIoTデバイスの購入資金に使わせていただき、レビュー記事下記ます。