マガジン

  • 有馬記念

最近の記事

有馬記念 回顧

 有馬記念が終わった。馬券はハズレたが、素晴らしいレースだった。競馬予想は記憶によるものが大切であるとわたしは信じている。来年の有馬記念や他の G1の参考にするため回顧をする。  スタート、出遅れたのはキセキ。昨年も有馬記念で出遅れ。今秋の天皇賞秋、ジャパンカップは出遅れていない。京都大賞典は出遅れ。偶然なのかキセキは右回りはよく出遅れする。左回りはほぼ出遅れない。今後、そのあたりは注目したい。浜中騎手は今回の馬具の影響もあったのかもとレース後に伝えている(あと落鉄していた

    • 有馬記念予想

       昨日は眠たくなり、はやく寝た。目が覚めたのは5時。歳をとり、長い時間眠れなくなった。寝るのも体力がいるのだろう。トイレを済ませ、体重を量り、歯を磨き、水を飲む。いつものルーティンだ。まだ街は暗いので植物に水をやるのはやめておく。ステイホームとなり、花や植物を好きになった。ハマるとのめり込むタイプだ。いまではベランダ室内に30以上の鉢植えがある。父は実家の庭でガーデニングをしている。その血なのか、花をみるのがすきで、植物を育てていると癒される。今年は精神的にも不安定になり、ず

      • 有馬記念予想 アルゼンチン共和国杯

         東京2500mの重賞のアルゼンチン共和国杯。同じ舞台設定の目黒記念より、後に G1を勝利する馬が多いイメージがありませんか? 目黒記念を勝利、2着して、後に G1を勝利、2着した馬 2016年2着マリアライト 2016年宝塚記念1着 2009年2着ジャガーメイル 2010年天皇賞春1着 2008年2着アルナスライン 2009年天皇賞春2着 2006年2007年連覇ポップロック 2007年メルボルンC2着、有馬記念2着 2008年宝塚記念3着、ジャパンC2着 20

        • 有馬記念予想 過去の有馬②

           WINSあたりで、長年馬券を買ってきた玄人が連れの競馬初心者に言う。 「この馬とこの馬は一緒にこねーよ!」  イメージは細身体型にフィットしたシャツを着ていて、パーマをあてている。目を細めて煙草を美味そうに吸う。そんな感じの男である。あなたはどんな馬券か気になり、覗き見しようとする。そんな経験はありませんでしたか。わたしはあります。でも、いったいぜんたいどうして!この馬とこの馬は一緒にこないのか?あのとき、わたしはわからなかった。  数年前にキタサンブラックがG1をた

        有馬記念 回顧

        マガジン

        • 有馬記念
          7本

        記事

          有馬記念予想 過去の有馬①

           友達との競馬場の帰り道。府中競馬場と府中本町を結ぶスロープ。中京競馬場から名鉄電車の中京競馬場前までの緩い坂道(わたしはその手前のエリカで珈琲を飲んで帰る)。その道のりを来週のG1の予想を話す。たったいま競馬場で負けてきたのにである。友達とああでもないこうでもないと予想しあい、平日の昼間にわざわざスポーツ新聞のある店に行きランチを食べる。スポーツ新聞を読むためにランチを食べているのだ。乗車中にタクシーの運転手とダービーの話で盛り上がり余分に二駅行ってもらう。馬券は当たりたい

          有馬記念予想 過去の有馬①

          有馬記念と3歳馬 セントライト記念

           2020年菊花賞を予想するうえでバビットをどうするか。そこが焦点でもあった。セントライト記念では2着馬サトノフラッグを0.3秒離して勝利。強い内容に思えた。ラジオNIKKEIはなんと0.8秒ちぎってみせた。しかし、わたしはバビットを買わなかった。  菊花賞は1周半走る。そのため折り合いが大事になる。札幌2600mの支笏湖特別(ゴールドアクター菊花賞3着)や中山2500mの九十九里特別(デルタブルース菊花賞1着)のような1周半コース経験がある馬の先行馬ならよい。しかし、逃げ

          有馬記念と3歳馬 セントライト記念

          有馬記念と3歳馬

          有馬記念は3歳馬が活躍する。 中山競馬場は2014年に馬場改修をしました。2014年から2019年で6回有馬記念が行われ、3歳馬は12頭出走。 2.2.2.6 である。50%の馬が馬券になっている。馬券にならなかった年は2017年キタサンブラックが勝った年。4着スワーヴリチャード、9着サトノクロニクル、12着ブレスジャーニー。デムーロ騎乗のスワーヴリチャードが直線で斜行して問題になった年だ。スワーヴリチャードは若馬の時、右回りは内ラチに頼りたい馬だった。そのため翌年の大

          有馬記念と3歳馬

          競馬 予想について

           競馬をはじめたとき、どうやって予想していいのかわからなかった。なぜなら前走一着で連勝の馬があっさり負ける。まったく人気もなければ負け続きの馬が誇らしげな走りをしてゴールを先頭で駆け抜けるのだ。競馬場にいれば聞こえてくる。 「こんな馬かえないよ」  もちろんわたしもこの台詞をいまでも言う。しかし、「買えない馬」にマークしてその馬券が当たるとさも嬉しいだろうな、と思った。お金のないわたしはあれこれ理由をつけてみんなが買えない馬を買える馬と信じて競馬を楽しんできた。まずノート

          競馬 予想について