見出し画像

引越★ヘア記事箸休め★面長が前髪迷子になるのは「実は一番似合う前髪が多いから」説

当noteはしばらくアタイの旧住所からの過去記事を転送していくよ!

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿

お疲れさまです◎ いつも読んでいただきありがとうございます。

前回記事も、たくさんのシェアありがとうございました〜!

これに関して、仲良しのパイセンからとてもよい質問をいただいたので紹介したい。

ああーーーーこれ、なんてあるあるなんんだろう、と思った。かくいう私も面長歴32年、面長って、面長をコンプレックスにしている人とっても多いんだ。

しかし、よくカメラマンさんや美容師さんに言われるんだけども

多分世の中の人ほとんどが面長には憧れてると思いますよ

えええええええええええ😱という我ら面長族の悲鳴が聞こえて来そうですが、今日は解説するより見てもらったほうが早い、ということで私が1年やっていた連載を通して、 実証していきたいと思います。面長族のみなさんが、明日から少し生きるのが楽しくなったらこれ幸い。 

面長の問題は顔が長いことではない

前回記事で使った図を再掲します。

画像1

自分のことを「面長族である」と悩んでいる人は、概ねこの図でいうと頭の長さが長いことに悩んでいる民が非常に多いことを前提にしたい。かくいう私も、坊主するくらいなら死んでやる!なハチ張り族です。多少下半分のアゴの長さが長いとしても、実際にじっとお顔を拝見するとハチが張っているせいでアゴが先細って見えている、つまりバランスの問題で長く見えているというケースが非常に多いなと感じます。もちろん、シンプルに噛み合わせの影響で物理的にアゴが長い方がいるが、それはさほど前髪で補正するのは不可能で、これ実は前髪より後ろ髪で調整するもの。それは次回記事【横顔編】で紹介しますね。

だから、何が言いたいかというと、我ら面長族はもっと元気を出そうよということです。「海乃美月ちゃん」も「伶美うららちゃん」も、かの「美弥るりかさま」も面長である。「北川景子ちゃん」だって面長だ。面長族は顔の持つコンサバ感を気にする必要はあれど、悩む必要はない頭の形さえ補正すれば、我らも北川景子になれるのだ!(拳を掲げて)

 

面長族の私が1年かけて10回髪型を変えてみた話

昨年、自分の頭を使ってこんなことをやっていました。ヘアドネーションがしたくて、今も髪を伸ばしているのですが、ただ伸ばすのもどうかなと思って、仕事にしてみたもの。このルールというのが次のようなもので

1 「長さを変えないで イメチェン させてください」とオーダーする
2 来店周期は1カ月半に1回がめやす
3 毎回 カット はマスト、カラー& パーマ は自由

こうなると、もう前髪をめちゃくちゃ変えるしかないので、そりゃあたくさんの前髪にされてきたものであります。そんな、もうすでに世界に垂れ流されている自分の写真を使って身を削り、同志面長族を励ましていこうと思う。 

①薄めの前髪を斜めに流すスタイル

画像2


いきなり面長族の禁忌ヘア「薄め」「斜め」の前髪のご紹介です。この場合、なぜまともな髪型になっているかといいますと、ハチ(四角い頭のカド)の部分が目立たないのがわかりますでしょうか。このとき飛び出した印象的な名言は

前髪っていうのはココ(ハチ周りぐるり後ろまでを指さして)まで似合わせて前髪だから

でした。やっぱり大事なのは、後ろ髪なわけです。

②ラウンドフルバング

画像3


フルバングとは目元ギリギリの前髪のことです。これは、一般的に面長族にはなじみの深いスタイルでしょう。個人的なお気に入りポイントは、前髪の両端からサイドにかけてハイレイヤー(強い長短)がついていること。このおかげで、伸びてきて流してもいい感じになじみました。ありがたや。

③幅狭ショートバング

画像4


これまた面長族にはアカンといわれがちなやつ。面長族はショートバングにするとおナスみたいになると言われて、泣く泣くヘアカタを閉じた人もいるのではないだろうか…

これは②で切ってもらったハイレイヤーが上手く生きていることで、おナス感が激減。そして、切り口がバツッとブラント(直線的)であることで、こなれた感じに仕上がりました。

④うねうねパーマのウザバング

画像5

②ほど幅広く取らず、幅せまめのカットラインを活かしたパーマONな前髪です。わたしは面長族な上に向かって左側でパックリ割れてぺたっとするという、ヒドイ生えグセがあり、割れてしまえば面長族的には最後、三日月のような顔になってしまうのだが、パーマをかければ長めでもふんわり仕上がる。まさに救世主パーマでした。

⑤ふんわりアシメのマッシュバング

画像6

アシメのショートバングは、実は面長族にはオススメの前髪です。伸びてきてもパックリ分かれないししばらく放置していても大丈夫、そして前髪の端っこ(写真だと右サイド)が長いのでサイドパートの長め前髪くらい安心感があります

⑥超!ワイドバング

画像7


気に入りすぎて免許証の写真これで撮った。
これまた一般的には禁忌なスタイル。昨日の記事でも、顔型カバーするならエラ張りさんにオススメと書きました。顔型カバー効果はない。だが、このときも担当美容師さんに

顔の特徴って出したほうがオシャレなんですよ~

といわれて、とても響いたし、結果的に超お気に入りの前髪に。ポイントとしては、切り口の部分をブリーチしてピンクにしているので、少しマイルドにしてなじませてもらっています。 

⑦耳上まで前髪なストリートマッシュ

画像8


これは、個人的にすべての面長族に勧めたいスタイル。結構前髪が長いように見えて、もみあげギリギリのギリギリまで切り込み、もみあげ1束だけ残したなかなかエッジィなスタイルです。面長族はよく言えば顔の横幅が狭い種族なので、こういうモードなヘアが似合います。で、服はいつもの服で、しかも乾かすだけでオシャレになる。わたし、去年のこの日、心から面長でよかったー!って叫びました。

⑧ラウンドさせた超ショートバング

画像9


 ⑧でフェイスラインをさらけ出すことに慣れたところに、さらに眉毛までブリン!と出されたのがこちら。④の残りを活かして「追いパーマ」してます。繰り返しますが、面長はただ人より横幅が狭いだけなので、これだけ顔を出しても大丈夫。ただ、ポイントとしては首下のくびれによって、頭が立体的に見えていることにあります。これが、後ろが絶壁だと、なんだろう…

あ、そうだ、ツタンカーメンみたいになります(真顔)

⑨オトナめシースルーなショートバング

画像10


そろそろ見飽きてきましたが、超絶気に入っている眉上2cmなショートバング。ちなみに、この日後ろは一切きっていません。

これ、よく見てもらったら、長い前髪を斜め分けにしているのと顔の出方はほぼ変わらないのに気づいてほしい。むしろ生え際4cmぶん前髪の長さぶんデコが隠れてるからな。顔がむき出しになるのはショートバングより長い前髪。これ、めっちゃわかってない方多いです。ほんと、リピートアフターミー。

⑩斜めに流す重めバング

画像11


そうして、後ろ髪の長さは違うのだけど、振り出しに戻るのです。

前髪を重くする分、トップが短いウルフになっていて、古臭いバブル顔の私でも今様に。長々と見てきましたが、前髪って後ろ髪とのバランスありきなんです。ほんと。これもリピートアフターミー。

前髪で変わるのは顔型よりもイメージ

長々と見ていただいた通り、面長族にできない前髪はほぼないということがお分かりいただけたと思います。

・短い前髪→レイヤーとのバランスではむしろ◎

・薄い前髪→ハチさえ広がらなければ○

・広い前髪→むしろオシャレもっとやろうぜ

唯一、みたいな顎下ワンレングスは避けたほうがいいかも。長州小力さんか金八先生、良くて假屋崎省吾さんになります。

この10回を通して、気をつけたほうがよいよと言えるとしたら、すべて「女性像」つまり似合いそうなファッションや性格の見え方が違うことです。

前髪は短ければ短いほど【個性的】【ファニー】、眉ギリギリだと【キュート】、通り過ぎると【フェミニン】、頬骨にかかると【クール】、リップラインをすぎると【落ち着いた】と言った印象に変わります。大体のところ、お友達から前髪をいじって似合わないと言われるのは、顔型のせいではなく「その人から見たあなたの印象に合わない」だけなので、ぜひ自信を持ってゆだねてください。

この「誰から見た印象に照準を合わせるか」というのが髪型探しにはとても重要で、自分が照準でももちろんいいし、友達や恋人でもいいし、仕事で成功したいとかでもいい分けです。(日本女性はこの「仕事で成功したいから髪を変える」という観点が薄いのが残念で、啓蒙していきたいところ)

たとえば私は、締め切りが近い繁忙期は素化粧でもナチュラルに決まる②④⑤くらい、コンテスト審査やセミナー登壇が控えている勝負シーズンは③か⑥⑦⑧くらいのエッジ感、己を解放して遊びたいバケーションシーズンや早急にモテたいときは①⑨⑩と、髪型を着替えるようにしています。

世のすべての女性に、なんて偽善的なことは言わないのでぜひ仲が良い大切な方だけでも、髪が「似合うかどうか」というつまらない呪縛から解放されて「髪を着替える」境地にいけたらいいなと思います。

 なんにせよ、繰り返すけど、面長族は「あんたは何も恥じなくていい。俺(髪)が本気出すからよ!」なんですよ…!

まとまった?まとまってないね??ま、いっか…では次回!

ご静聴ありがとうございました。

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿

★★

Instagram:@shuko_740

Twitter:@shu_a_s_a040126

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?