アルバイトの面接に落ち続けた学生が就活面接なんて通用するのか?
今から約3年前。
大学に入学した私は、お金を貯めるためにアルバイトを始めることを決心。
しかし、1年間で10個近く受けるも全て面接の後に連絡がくることはなく不採用でした。
周りに話すとかなりびっくりされます。
「バイトの面接って落ちる人いるの?」
みたいな反応ばかりで、大半の人は普通に採用されるようです。
誰でもできるようなバイトばかり応募してましたが、完全に時間と履歴書の無駄でした。
おそらく、明らかに社会不適合者であることがたった30分ほどの面接でバレバレなのでしょう。
30分たりとも自分の本性を隠せないのです。
途中から雲行きが怪しくなり、あぁ採用する気なさそうだなというのがわかります。
時間の無駄と書きましたが、むしろ私が忙しい店長さんの時間を奪っていることに気付きました。
10個ほど落ちたことでもう無理かもしれないと思い、シフト制のアルバイトは諦めました。
登録すれば誰でもできる派遣のバイトをちょいちょいすることになるのですが、これがまあきついんです。
(この体験談は別の記事にすると思います)
低賃金で散々コキ使われ、自分が底辺の一員であることを痛感させられました。
運良く実家暮らしでそこまでお金がかからなかったので、節約をしつつ何とか大学4年目を迎えようとしています。
さて就活の面接を受けることになるわけですが、バイトすら1個も受からない学生が就活面接で通用するでしょうか?
今まで何か改善行動を行ってきたのならまだしも、あれから何もしてません。
現実逃避と怠惰な生活で、時間だけが過ぎていきました。
客観的に考えて企業からしたら私のような学生はブラック人材に間違いありません。
よほどの人手不足であっても雇ってもらえるか怪しいところです。
そしてやる気も著しく低いのでもはや終わりかけているのですが、どうにかならないかと考えている最中です。
まず、面接のマナーから調べてみようと思います。
就活の交通費とWeb面接のネカフェ代がやばいので、よろしければサポートお願いします🙇♀️