リモート接続されたPCのタスクマネージャーを起動する方法

先に答えを!
ctrl + shift + esc  

今日ちょっと発見がありました。

リモート接続していたPCで、不具合が発生したので、
色々といじったなかでエクスプローラーを誤って閉じてしまい

画面が真っ暗になりました。

昔、同じようなことをしたことがあったので、

ダイジョブダイジョブ
ctrl + alt + del でタスマネタスマネー


なんて思ってたら
ところがどっこい

開いたのはホストPC側のタスクマネージャー
画面が真っ暗のリモート先のタスクマネージャーが開かない・・・

まず調べて出てきたのが、

ctrl + alt + end で開くよ

おお、これでできる。
どころがどっこい

開いたのはインテルのグラフィックマネージャー

おおおいちゃうやないかい

またもやネットダイビングした結果・・・

ctrl + shift + esc  

これが正解だった。
タスクマネージャーの起動方法に他の方法があるとは知らなかった。
そして、これはホストPCではなく、
リモート接続先のPCに対して指示できる。

結構困ってかつ焦ったので
こんなことあったら試してほしいなと思ったので
突然の日記でした。

それじゃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?