見出し画像

ミートボールにジャム?!?!      スウェーデン🇸🇪のIKEAで洗礼を受けた話。

さて、ノルウェーから6時間電車にゆられまして、スウェーデンのストックホルムにつきました。電車にはWi-Fi(クオリティはご容赦)がありました。

オールドタウンが可愛い

スウェーデンのオールドタウンは可愛い北欧の感じが溢れ出てます。キャンドルが飾ってあったり、おしゃれな古着屋さんがあったり、
昔から平和だったんだろうな、みたいな雰囲気がありました。
好きな人多そう。

カップルで雪が降ってる季節に行くとかいいね。
ニット帽とかして。
寒くてほっぺた赤くなったりして、
雪がしんしんと降る静かなオールドタウンで
フィルムカメラで写真撮ったりしてね。

地下鉄に無料で乗れない!

こんなところで言うことでは全くないのですが、地下鉄は日本と似ていておそらくほぼ全ての駅に改札があって、カードをかざさないと通れません。泣

ギリシャとかイタリアとか一部北欧の国も改札はあってないようなもの
こういうところちゃんとしてるんだなー。と思いました。

ちなみに地下鉄は1回約4ユーロ(672円 1ユーロ168円で計算)
クレジットカードが使えますから、チケットは買わなくて結構です。
1日乗り放題のワンデイパスは17.5ユーロ (約3000円です)

”高えよと思ったそこのあなた、Bolt を使いましょう!”

説明しよう!
Boltとは、スクーター、自転車貸し出しサービスである。(他にもタクシーとかあるけど、ここではスクーターを紹介します)日本でいうLOOP街中に自転車やスクーターがあって移動に使うことができる。返却場所等は地域によってルールが違う。スウェーデンには返却のためのパーキングがあったが、ノルウェーは道端にちょこんと置かれているケースが多かった。Bolt はヨーロッパ、アフリカ、西アジアなど45カ国500都市で浸透している電車で移動する距離じゃない時はぜひBoltを試してみてほしい。

Bolt

Bolt まとめ

  • 料金形態は地域によって差がある。 

  • 例)固定料金160円+乗った距離✖︎25セント 

  • 運転免許なくても乗れます。

  • クレカと紐付けが必要

  • 20キロまで速度でます(スクーター)

  • 楽しい。

  • 60分乗り放題1日有効チケットは6ユーロ(約1000円)(ストックホルムの場合)

本場のIKEAに行った話

まあ、お金もないし、IKEA行こうと思ったのよ。Boltで町中駆け回ってIKEA辿り着いて、気づいたけど日本の(港北の)IKEAの方が何倍もでかいわ

まず、表紙の写真のプレートで1200円!
ご飯はミートボールとマッシュドポテト、グリーンピース
そこにまさかのベリーのジャム?!?!?

まじで何を血迷ったんだ。。。。

肉に甘いジャムが合うわけ、、、ん、ん!?!?!?!?!


ってそう簡単に美味しく感じるわけないだろ、
お口に合いませんでした。はい。

あと1年住んだら美味しく感じるかもしれませんが、
今回は私の舌が未熟でございました。


50円ソフトアイスでお馴染みのIKEAですが、スウェーデンは140円でした。
まあ幸運なことに店員さんがコーンくれてあとは自分でアイスを作るので、

コーンを残してアイスだけ食べて、2週目行くこともできるのですが
そこは皆様の道徳に判断を委ねているのであります。


ここまで読んでくれてありがとう。

次回は地下鉄が無人運転!デンマーク🇩🇰だよん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?