見出し画像

~ボディトリートメントで腎臓を元気に! 渋谷・神泉で40年続く整体、手技道~【No.236】(再掲)

2019.5.25掲載


こんにちは、手技道の門田です。

GWが終わったと思ったら、梅雨の時期が
もうすぐですね。

湿度は東洋医学では、
湿邪と呼ばれて、お腹の症状に関係しやすいと
言われています。

意外とお腹も冷えやすかったりするので、
気をつけて、過ごしていきましょう。

さて、今回は「ボディトリートメントで腎臓を元気に!」
という事でお伝えしたいと思います。

間もなく、「手技道特別会員」にお申し込み頂いた方に、
今月の月刊誌である「たなごころ 5月号」が到着する予定と、
なっております。

その中に2つ目の特典である「ボディトリートメント体験券」が、
今月は同封されております。

こちらは、通常50分 15000円となっているボディトリートメントが、
5000円で体験できる特別券となっておりますが、

先日この手技道会員の特典の話をしていた時に、
患者さんからある質問を頂きました。

「このボディトリートメントの券はどんな時に使えば良いですか?」

もっともなご質問だと思います。

また、過去には、

「どんな人がこのボディトリートメントをやれば良いですか?」

「ボディトリートメントをする事によって、私の症状は楽になりますか?」

といったようなご質問が寄せられた事もありました。

2014年の7月の手技道コラムNo.19で、
ボディトリートメントについて、書かせて頂きましたが、
5年近く経っている事もあり、

ボディトリートメントについて、「知らない」という方も
いらっしゃいますので、再度にはなりますが、
書かせて頂きます。

このコラムを書くに辺り、もう一度ボディトリートメントについて、
昔の資料を調べなおしましたので、今まであまり聞いた事がない
単語もあるかもしれませんが、

もし分からない所があれば、
治療の際にでも聞いていただければと思います。

まず、そもそもこのボディトリートメントがなぜ、

手技道の治療の一つになっているかという事を、

説明します。

このボディトリートメントを考案したのは、
実は手技道の院長ではありません。

清水先生という美容師の先生が、
考案された方法です。

お母様が美容師ではなく、「髪結い」と呼ばれた時代より、
美容師をやっていて、清水先生ご自身も10歳になる前から、
髪をいじっていたという事で、長年髪の研究をされていた先生です。

清水先生は髪の一本一本が身体とも密接に関わっているという事を
おっしゃっていて、髪をみればその人の生活状態、
身体の状態が分かるという事もおっしゃっていました。

たまたま、院長と知り合う機会があり、お話を重ねる中で、
髪を染めるパーマ液を有効に使って、
身体のデトックスを行う治療法を教えて頂く事が出来ました。

これがボディトリートメントなのです。

当時、院長は髪についての事で、なぜ髪が抜けるのか、
髪の異常についての治し方についての悩みも持っていたそうなのですが、
清水先生と出会い、髪について非常に詳しくなったと言っています。

「髪は体の一部」という言葉は当たり前なようでいて、
なかなか理解する事は難しいのですが、例えば、

・何となく毛に力がなくて、ベタッとする

・・・多少身体が冷えている、活力、気力の減退がある

・毛が暴れ、納まらない

・・・神経の疲労によるストレス

といったように身体の不調が如実に髪にも出てくる事を、
清水先生から教わったと言っていました。

この為、手技道を学ぶテキストの中には、
「髪」についての分野があります。

少し、横道にそれてしまいましたが、
それだけ髪について、研究している先生に出会わなければ、
今日のボディトリートメントの誕生はなかったかもしれません。

そんなボディトリートメントですが、

実際にどんな人が、
ボディトリートメントを行うべきなのでしょうか?

清水先生は下記のような人は特にやった方が
良いと進めています。

①慢性的な症状で困っている人(肩がこる、眠れないetc)

②循環器系の弱い人(冷える、婦人科系のトラブルetc)

③免疫力の落ちている人(風邪を引きやすい、疲れやすいetc)

④美容効果を期待する人(美容のトラブル、黒ずみetc)

⑤健康管理と病気予防をしたいと思っている人・・・自然治癒力を高める為

ほぼ全ての人が当てはまるのではないでしょうか。

これはなぜか?

ボディトリートメントのやり方に、実は秘密があるのです。

ボディトリートメントは皮膚に対して、
特殊な溶剤を間接的に塗布する事によって、
皮膚表面の角質が壊されます。

そうすると、皮膚の基底膜層の下に溜まっている
ガス化した不良物資が溶剤と反応し、
皮膚表面に放出させてくるのです。

ボディトリートメントをやると皮膚が黒くなるのですが、
これがガス化した不良物資と溶剤が
反応したものという事ですね。

この黒いのはとれないものではなく、タオルで拭くと
非常に綺麗になるので、ご安心下さい。

このように、細胞組織のガス抜きが行われる事により、
老廃物質をろ過をしている腎臓の負担を軽減でき、

慢性的な疲労回復、循環不良における
各疾患の改善などが促進されるのです。

さらに、抹消の細胞の活性化が起こり、免疫の向上を促し、
自然治癒力を高める事につながっていくのです。

なかなかすごいメカニズムですよね。

専門用語ばかりで難しいと思いますので、
簡単にいうと、老廃物を特殊な溶剤によって、
皮膚表面に放出しているので、

身体の中がキレイになり、免疫力もupさせる事が
可能という事ですね。

もちろん、毒素を出していくので、
アトピーなどの皮膚疾患にも大変おすすめです。

アトピーのお子さんが非常にキレイな肌になるのを、
見させて頂いた事もあります。

こんなにすごいボディトリートメントですが、
初めて受ける方は身体が反応しにくく、
黒く出にくい人もいるかもしれません。

そのような場合には、③回ぐらい続けてやると、
黒く老廃物が出てきますので、ぜひやってみて下さい。

これからの季節、暑くなってきますので、
身体の老廃物を出すにはもってこいの季節となります。

ぜひ、手技道会員の方はこの機会に体験券を使用して頂き、
夏本番にはボディトリートメントのキャンペーンも行う予定ですので、
そちらも合わせて利用してみて下さい。

もし、ご質問がありましたら、いつでもお声がけ下さい。

今回はここまで。
長文になってしまいましたが、
お読みいただきありがとうございました。

渋谷・神泉で40年続く、手技道の門田でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?