しゅう

写真・動画のカメラマンとして10年近く活動。 時代の変化により「ん?カメラマンって職種…

しゅう

写真・動画のカメラマンとして10年近く活動。 時代の変化により「ん?カメラマンって職種(撮影&編集する)だけ生きてくとか、無理ゲー過ぎひん?」と、 "デザイン、ライティング、そして構成が出来ることの"重要性に気付き、独学の備忘録としてここに記していこうと思います。

最近の記事

超必須スキル!? "デザインの分解"とは

ども。しゅうへいです。 ステイホームが終わってしまいそうですが、私の様に必死こいてPCスキルを磨いている方々にとってしまえば、少々もったいない気もしますね。笑 ここのところ、主にイラレの基本操作&アウトプットの繰り返しでした。 朝起きたら、とりあえずイラレを触っていたので、簡単なチラシ制作レベルであれば、特に操作に困ることなく触れるようになってます。 進歩(笑) ※ディレクションは含まない。。まだまだオペレーターレベルです。 その上で、 イラレマスターになる < 自分

    • クローズパスとオープンパスの違いを初めて知りました。笑

      • 将来(老後)はブルドックと共にワーゲンバスに乗りながら、ケーキの小売りとかしたい。って5〜6年言ってるので、一度しっかり計画立ててみる。そんな日曜日の夕方。

        • お仕事などで言われる"スピードが重要"という言葉の本質的の部分

          「よっしゃ!今年の新卒の採用基準は"弁当を一番速く食べられた奴"にしよう!!」 創業当時の日本電産で、永守さんはそう言われたそうです。 数年前にYoutubeで、初めて永守さんの演説(2時間くらいの)を聞いて、 強く、強く、このように思いました。 「何言ってんねん、このおっちゃん。」 さて、 自身の映像ポートフォリオを制作していた際、 構成出し〜、粗編〜、完パケまでのスピードの速さを褒めてもらい その際に一冊の本を紹介いただきました。 ※ちなみに以下が該当のポートフォリ

        超必須スキル!? "デザインの分解"とは

        • クローズパスとオープンパスの違いを初めて知りました。笑

        • 将来(老後)はブルドックと共にワーゲンバスに乗りながら、ケーキの小売りとかしたい。って5〜6年言ってるので、一度しっかり計画立ててみる。そんな日曜日の夕方。

        • お仕事などで言われる"スピードが重要"という言葉の本質的の部分

          人間の脳味噌というものは、新しいことを学ぶと「ぃよっしゃぁぁぁ!!!新らしぃ学びじゃぁぁぁあああいいやっふぅぅぅぅうう!!!」と喜び、常に若々しくあるらしいです。もう、みんな勉強しよう。毎日。

          人間の脳味噌というものは、新しいことを学ぶと「ぃよっしゃぁぁぁ!!!新らしぃ学びじゃぁぁぁあああいいやっふぅぅぅぅうう!!!」と喜び、常に若々しくあるらしいです。もう、みんな勉強しよう。毎日。

          新しいことを学ぶ時に"必ず押さえておきたい"たった1つのこと

          デザインにしろ、 ライティングにしろ、 撮影・編集にしろ、 「新しい何か」を始める時、 何よりも一番最初に学ぶべきことは、 『原理原則を知る』こと これはかなり重要。 私は現在、デザインを学んでおりますが、、 実はこれまでに何度か挑戦しては挫折を繰り返しており。。 カメラマンとしてのキャリアが長く(10年ほど)、 様々な雑誌・web記事の撮影を経験しており、 イラレやデザインについても、なんとなく「いけるんちゃう?」とか思っていました。 ※実際、Photoshopは

          新しいことを学ぶ時に"必ず押さえておきたい"たった1つのこと

          デザインのイロハを学びたい人への おすすめサイト3選

          新型コロナで自粛自粛の2020年GW。 せっかくなのでデザインについて学び倒したろう!と思い、書籍やweb記事を漁り倒した連休。 そんな中で『これはやばい!!』と感じ、参考にしまくった厳選記事を ・デザインの基本 ・色彩について ・そもそもデザインとアートの違いは? 3つの要素で(備忘録を含め、というかほぼ備忘録として)まとめます。 では参りましょう! 【注意】レッスンでよく見る初心者がやりがちなダサいデザインと9つの解決方法かなり尖った経歴の持ち主 SHUN INAN

          デザインのイロハを学びたい人への おすすめサイト3選

          カメラマンが カメラマンを脱するべき たった1つの理由

          結論から言ってしまうと 世の中で"カメラマン"という価値が圧倒的に下がってしまったから。 『一億総カメラマン』時代に突入した昨今、 誰でも手軽にスマホで写真・動画を撮影することが出来るようになりました。 スマホカメラのクオリティは凄まじく、映画を作れる程に高まっています。 それだけならまだ戦えたかもしれませんが、、 そこそこの撮影クオリティ × アイデア力 が重なったらどうでしょうか? ご存知YoutubeではYoutuberがウヨウヨ。 私はよく筋トレ系Youtu

          カメラマンが カメラマンを脱するべき たった1つの理由