
オンライン食事指導サービス開発者として、小学館のWEBメディア「DIME」に寄稿しました
こんにちは!日高秀(@SHU_HIDAKA)です。Crasti Inc. という会社でオンライン完結の食事指導サービス「Tabegram®︎」を運営しています🍰
この度、小学館が運営するWEBメディア「DIME」に栄養コンシェルジュ/Tabegram開発者として記事を寄稿しましたので紹介させていただきます。
1つの質問に対して僕とダイエット専門医のドクターがそれぞれ答える形式で、内容も分かりやすいの是非読んでみてください!(全3回)
1. パスタと米、太りやすいのはどっち?ダイエット専門医と栄養コンシェルジュに聞いてみた
糖質制限で避けられることが多いパスタや米ですが、どちらがより太りにくいのか?どんなことに気をつけて食べれば良いのか?について書いています。
記事はこちら▼
2. にんじん、じゃがいも、糖質の多い野菜をたくさん食べると太る?太らない?
野菜を食べても太る!時々そんな風に言われる人がいますが、本当ににんじんやじゃがいものような糖質が多い野菜を食べると太るのでしょうか?
そもそも、じゃがいもは栄養素で分類したら野菜なのでしょうか?野菜に関する豆知識について書いています。
記事はこちら▼
3. ダイエット中に食べたいものを我慢し食べたくないものを食べると、かえって太るってホント?
あなたがもしダイエットのために嫌いなものを我慢して食べていたとしたら要注意です!ダイエットをする時、「方法」もちろんは大切ですが、「向き合い方」はその何倍も大切です。
過酷なダイエットでリバウンド経験がある人に向けて書いています。
記事はこちら▼
4. 感想ありがとうございます
尊敬すべき後輩が寄稿しています
— 高梨勇人【中ボスのつぶやき】 (@hayatakanassy) September 5, 2020
「食事はそもそも楽しいもの」
このThoughtが正しくないと
ダイエットは上手くいかない👏🏻
痩せることはゴールじゃないですよね😊 https://t.co/tIzsvyWJt7
有名栄養コンシェルジュに100%同意ですが、そもそもパスタのGI値て低いのか? https://t.co/0fbDvC6qSP
— タケ ダイグウジ@オンラインで完結ダイエット (@takedaiguji) September 4, 2020
これ大事! https://t.co/eqR9GZnv0z
— Kyomi 🌺ピラティス × 栄養指導者 (@Kyomi_Sonare) September 5, 2020
ご感想いただいたらまた掲載したいので、Twitterなどに感想付きで呟いてもらえると嬉しいです!!併せてフォローもよろしくお願いします。
\僕はこんな人物です/良かったらフォローしてね!
— 日高 秀@Tabegram開発者&CEO (@SHU_HIDAKA) April 10, 2020
・Crasti Inc. という会社のCEO
・オンライン食事指導のプロダクト開発者
・ピラティススタジオ経営
・島根県出身
・2児の父親
・スポーツ大好き
・20kg太った経験有
・O型っぽいA型
詳しくは自己紹介note読んでね ↓↓https://t.co/BkpK3wxSlc
5. まとめ
今回記事を寄稿するにあたってメールをくださったライターの石原さん、ありがとうございました。石原さんのライティングのおかげで沢山の人に伝わる文章になりました。
小学館が運営するWEBメディア「DIME」は面白い記事が他にもありますので、是非読んでみてください。
みんなのライフハック@DIME ▼
このnoteがダイエット中の人やこれからダイエットを始める人のお役に立てば幸いです。