見出し画像

ホラーは平気だがビックリはマジで無理なのでお化け屋敷のシステム改善を求めたい

驚かされるのがとにかく苦手だ。

視界の外から声を掛けられるだけで滅茶苦茶驚いてしまう。
人によっては「わざとそんなリアクションしてるんでしょwwwww」とか笑われるが、

そんな訳ねぇだろ。いい加減にしろ。

ホラー自体は大丈夫だ。
自分自身幽霊を全く信じていないので、「リング」や「呪怨」なども全然平気で観れる。急に画面上に何か出てきたりしなければ。

昔、以前勤めていた会社の人たちでお化け屋敷に入ったことがある。
雰囲気自体は平気だったが、やはり突然何かが現れるのが気に食わなかった。なんとかゴールまで辿り着いた時、待ち構えていたスタッフの方がお疲れ様でした。最後にこの数珠を取って霊を祓ってくださいと案内し、傍にあった台の上に置かれた数珠を取ろうとしたら台の中心が突然開き、お岩さんみたいな女性が手を伸ばしてきた。
あまりにも突然過ぎたのでビビりまくって信じられんくらい鼻水が出てしまったよ。
絶対許さねぇからな。

だってさ、それはさ、ホラーの本質とは関係なくない?
幽霊とか関係なく予測できない範疇で急に目の前に何か出てきたりデカい音がしたら誰でも怖く思うって。

お化け屋敷というエンターテインメントを謳うなら、もっと幽霊にフォーカスした恐ろしさで勝負しろよ。
怨嗟を抱えた幽霊がひたすら生きている人を呪い続ける様を見せつけたり、憑依された人間が所構わず狂い続ける様を見せつけろよ。
それすら出来ない癖に何がお化け屋敷だ。
仰天ビックリハウスとかに改名しろ。

だから私に何か用がある際は私の視界に入った状態で声を掛けて欲しい。じゃないとキュウリを見た猫ぐらいビックリしちゃうから。

因みに本筋とは関係ないが、ホラーは平気だけどスプラッターはマジで無理だ。痛いのが無理。血が吹き出るのが無理。

SAWとかの映画を楽しんで観られる人とは絶対に仲良くなれないと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?