見出し画像

【Q.バンドに憧れます。バンドの良いところと、大変なところを教えてください】1ランク上の歌手になる!冴沢鐘己のワンポイントレッスン#10

【Q.バンドに憧れます。バンドの良いところと、大変なところを教えてください】
1ランク上の歌手になる!冴沢鐘己のワンポイントレッスン#10


A.バンドは楽しいし、憧れるよね。もちろんいいことも苦労することもあるんだけど、ここはあくまでもボーカリスト視点で考えてみよう。

何より素敵なのは、仲間がいるという安心感と、仲間と一緒に何かを作り上げるという安心感、充実感、達成感。

一方、何より苦労するのは、人間関係ですな。

まあ、そりゃそうよね、どんな場面、環境でも同じことなのさ。

では、ボーカリストはいったいどんな思想、哲学、ポリシー、そしてどんな覚悟でバンドと向き合うのか。

「音楽をつくる」場面においては、誰がリーダーかによって役割は変わります。自分以外にリーダーがいるのなら、しっかりリーダーに従い支えましょう。特にスタジオ練習の段階では、出ている音を一番客観的に聞けるのボーカルなので、「ただ楽しく歌う」だけではなく、きちんとフィードバックを伝えなければなりません。

もちろんリーダーなら、「どういう曲を作ろうとしているのか」しっかりとイメージを伝え、メンバー全員が「同じ絵」を描けるよう引っ張っていく必要があります。

一方ステージでは。

あなたはとにかくバンドの「精神的支柱」にならなければなりません。

時々「バンドの調子が悪くて楽しく歌えなかった」みたいなことを言う人がいるけど、それは大きな間違い。ボーカリスト失格。

音響やら何やらで調子が悪い時、あるいは何らかのトラブルが発生した場合、楽器を演奏するメンバーはその対応で必死になってます。

しかしそれを観客に悟られるわけにはいかない。

そんな停滞した空気を変えるのは、ボーカルの仕事なのです。

どんな状況でも、曲やバンドの世界観を壊さずポジティブな空気を発散する、そういう覚悟を持たなきゃいけない。

いったんバラバラになりそうな空気をボーカルが立て直して再びグルーヴを取り戻すことができたら、一気に信頼感を獲得することができます。

「あいつのバックなら、安心して演奏ができる」という信用と信頼を勝ち取ったら、もうバンドは安泰。

自分の調子が悪い時もしっかり支えてもらえるよ。

スポーツチームに例えるなら、バンドリーダーやプロデューサーは監督。ボーカルはチームキャプテン。

しっかり人間力を磨くと、いいメンバーに恵まれて楽しいバンドライフが送れるよ、きっと。

■□■□■□
~2時間で最高の歌唱力とパフォーマンスを手に入れる!~
【冴沢鐘己の1DAYボーカル・パフォーマンスレッスン申込受付開始】

京都で多数のミュージシャンを輩出する、特定非営利活動法人エフエム・ギグ(fm GIG)及びパームトーンエージェンシー代表で、プロデューサーの冴沢鐘己が、ついにマンツーマンレッスンを開始!

プロを目指す学生から、趣味でカラオケを嗜む大人まで、歌い手として、最高のパフォーマンスをするにはどうしたらいいかを、たった2時間でレクチャーします。

詳細リンクはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?