見出し画像

~手をとりあって~ サロンデュショコラ2022 パート2

まず知っておいてもらいたいこと
サロショはじめましての方へ

元々サロンデュショコラは「チョコを愛してやまない人達」が「このタイミングでしか買えない商品」を求めて「可能な限り最大限の戦略」を注ぎ込んで挑むイベントです。
さらっと行ってぱぱっと買い物してウキウキ気分で帰路につく、と言うイベントでは残念ながら無いんです。

そんなイベントが今年開催までにどうドタバタし、既存ユーザーの反感を買ったのかと言う顛末がこちらにまとまってます。

一言で言えば、最悪。
よくこの状態で田中みな実さんや指原さんの力を借りて宣伝しようと思ったな、と思うくらい酷いです。

サロンデュショコラを少しでも楽しむために

例年に無い悪い環境下での開催。そんな中でも整理券をとって行ってみようと言う貴方。
動画もいいですがカタログをパラパラッとで構わないので見てみてください。Webから見れます、無料です。

某動画で紹介されてる何倍ものブランドが載ってます。動画で紹介されているブランド以外にも気になるモノはきっとあるはずです。
少し厳しい言い方かもしれませんが紹介されてたモノしか食べたくない!!と言う姿勢だとそもそも楽しくないと思います。
動画の影響なんでしょうが前回と今回の動画で紹介されていないブランドは割と待たずに買えます。
自分の好みに合いそうなもの、興味のある組合せを探して、買って、食べてほしいです。

誰だって最初は「ニワカ」だった。よね?

エゴサをしてると既存ユーザーの不満を多く目にします。あんな宣伝をしたのに運営が酷くて買いたいもの買えなかった、とか行きたくても行けなくなった、とか。
運営の杜撰さを嘆くものが多かったですが「新規来るなよ」と言う声も結構ありました。
競争率が上がる、と言う観点で言えばそうかもしれませんが今回名古屋開催が見送られたようにいつ催事が無くなるかわかりません。
主催が見込む売上数字をとれないなら開催地が減ったり、入荷量が減ったりするんです。
その未来は出来れば見たくない。そうならないためには新規顧客が増えるのはいいことなんです。
僕がサロショ通うようになったのはマツコの知らない世界で楠田さんがサロショを紹介してからでした(悪夢の国際フォーラム)。
誰だって最初はニワカです、初心者です。一緒に深い沼へ引きずり込みましょうよ。

転売購入。ダメ、絶対。

近年のサロショでは転売ヤーによる転売行為が後を絶ちません。なお、いい年したおじさんが割といい量買い込んでるので会場で私はそう見られてるかもしれません(苦笑)。
日本展開していないブランドはとっても簡易包装です。紙箱開けたらダイレクトにチョコ!!みたいなケースがほとんど。テープ止めもとても簡易です。
つまり…外箱から中身が見えない商品は届いてみたら商品全然足りてない、とかなんかしらの異物混入とか、なんでも出来るんです。
そもそも店で売ってたものを得体の知れない何者かから買って、食べられますか?
転売を阻止する方法は簡単で、そこから買わなきゃいいだけの話なんです。売れなければ賞味期限の短い在庫を抱えたまま転売ヤーは死にます。買いたいものを適切に買うなら転売ヤーから買わずに彼らを在庫で圧死させればいいのです。

サロショ定番の歩き方

あくまでも僕なりの歩き方です。NSビルの頃はこうしてた人が多かったはずだよ?

①フレデリックカッセルでミルフィーユを買う
日本にお店があるフレデリックカッセルは毎年サロショ限定のミルフィーユを出します。今年はピスタチオクリームとチョコクリームを薄いチョコで挟んだミルフィーユ。
会場で自由に食べられてた時代はその場で食べられるものを考案してくれてましたが今は持ち帰りのスイーツとして出してくれてます。

②ヨシノリアサミでアイスを食べる
混雑した会場内。寒さ対策の厚着を脱ぎたいくらい暑いんですがそんな中での清涼剤がヨシノリアサミさんのアイスです。
こちらも巣鴨にお店がありますがサロショ限定の組合せでミニパフェみたいに食べられます。
今年はチョコとピスタチオのセットかチョコとマロンのセット。マロンペーストはその場で絞ってくれます嬉しい。

この2大ムーブをせずしてサロショに言ったと言えるのか、いや言えない!!と個人的には思ってます。

番外
アトリエガトーでクッキーを買って。サロショに行った全員がアトリエガトーでクッキーを買って。

ナッツ系が好きな人はアトリエガトーに行ってください。
このクッキーを買ってください。いいから買ってください。
数年前に異常なレベルで売れたキャラメルパリのクッキーを彷彿とさせる魔法がそこにあります。

最後に
今年の運営が酷い。それはもう覆せない。だけどそれでも行くよって人が少しでも嫌な気持ちをあそこから持って帰らないでほしいな、初めて行く人が二度と行くか!!と思わないでほしいな、と思ってこれを書きました。
手をとりあって、とまでは言わないですけど少しでもサロショに参加する人達の「楽しかった」「行って良かった」にこの記事が活きる事を祈ります。

(手をとりあっての元ネタがわかる人はぜひコメントしてください(笑))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?