見出し画像

「どうしたサロショ?」 ·サロンデュショコラ2022開幕前に起こったこと

この感情を何と呼ぶべきか。

怒り?呆れ?諦め?

上手い表現が思い浮かばないのだけど。
ちゃんとまとめておきたいと思ったので久々のnoteです。

どうした?運営?
と言う感情が去年から止まりません。

概要発表

サロンデュショコラ2022の概要が発表された時、一番のニュースは「サロショ、名古屋から撤退」でした。
いや、これはしゃあないと思うんです。
アムールドゥショコラと言う高島屋の催事が名古屋では無茶苦茶強いと言う話は以前からよく聞いていたので。
売上が伸びなさそうな所で催事開いて結果が出ていなかったんだろうな…
と、サラリーマン的な観点で見ていました。

チョコ好きの視点だとこうなります。
「名古屋のサロショガチ勢がオンラインと東京会場になだれ込むな、これは例年以上の激戦になるな…」

もう1つ、大きなニュースがありました。
「東京会場の整理券、1人1枚しか申し込めない」
効率良く買い物して滞在時間を短くするのにチームを組んで参加するのはよくある作戦です。
それが機能しなくなる。困った…


オンラインショッピング狂想曲

2022年1月3日。オンラインショッピングの販売開始日。
10時から販売開始のはずが9:30頃から異変が起こります。
とにかく繋がらない。ログインしてたのに勝手にログアウトされる。お気に入りに入れていた商品が消えている。在庫があるのに完売表示。

昨年もまぁまぁ重たかったオンラインショッピングですが今年はその比ではありませんでした。
とにかく買えない状態で、システム障害が発表されたものの復旧目処は明らかにされず。
いつ復旧して買えるようになるかわからないが故のリロード地獄。待ちぼうけ状態。
夕方手前にようやく当日中の復旧が無理な事、オンラインショッピングの再開は後日発表と告知されました。

これだけでも割と問題なのですが…
「中止をアナウンスしたのに買えた人がいる」と言う事実が明らかになります。
なんなんそれ。

1週間後に再開されたオンラインショッピングは昨年以上の重たさとなり、結局伊勢丹の対処はなんだったのか?というモヤモヤが残る事になりました。

国際フォーラムの悪夢再び?整理券戦争の敗者達

ここ数年サロショ東京会場は全時間帯に整理券制度を導入(NSビル時代は有料)することで過度の混乱を避ける方針をとり、
ユーザー目線ではとても良くなった様に感じました。

ところが今年整理券が導入されたのは全日程10時の枠のみ。
これにより10時の整理券をとれなかった人達が「何時から」「どこで」「何時間」待つことになるかわからない状態が作られました。
会場内の混雑を避ける為もちろん入場制限アリです。
現時点では整理券の無い人は11:45から順次入場となっています。
私はパート1は行きたい日の10時枠をとれましたがパート2はとれず。

国際フォーラムで開催された時の悪夢(整理券制度が無くとにかく並ぶしかなかった)がこのご時世に再びやってきます…

それでもサロンデュショコラでないといけない理由

どこのどんな催事でも「ここでしか手に入らないもの」はありますが、
サロンデュショコラはここでしか買えないものがあまりにも多いんです。
そうなると欲しいものはサロショで買うしかなくなってしまう。

個人輸入は各々の環境的に難しい場合もあります。
私のように届いたチョコが溶けて壊滅するなんて事もありえます。(全額返金してくれたパトリックロジェさんは神。)
在宅勤務が出来ない為受け取りがスムーズにいかない人もいるでしょう。

どんなにサービスが悪かろうと扱いが悪かろうと、欲しいものの為にはサロショに、伊勢丹に頼るしか無いんです。
お願いですから伊勢丹さんもう少し頑張って…
お金はちゃんとそれなりに落とすから…



2022/1/26追記

これにつきます。
この期に及んで伊勢丹までわざわざ行って整理券を貰う形に。これも1人1枚のみ。時間帯希望などもちろん無し。
これをパート2の前日に発表して荒れない訳が無いんですよ。
なぜ去年と同じく基本的に全時間帯整理券無いとダメですよ、無い場合は空いてる時のみ入れますよの形に最初からしなかったのか。

朝から並んで「18時にまた来てくださいねー」なんて言われる可能性もあるし、なんなら「もう今日は配布終わったので入れませーん」なんて事もあるわけです。

いくらなんでもユーザー舐めてます。許されるなら不買運動の1つもしたい。でも、ショコラティエさんや商品は全く悪く無いのよ…

まだ参加歴5年とか6年ですけど間違いなく「史上最悪のサロショ」になったのは間違いないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?