見出し画像

インスピ読書⑩読書は10秒あればできる。

ほとんどのひとは、読書は余裕ができたときに読もうとします。

余裕ができたら、読書しよう。

まとまった時間ができたら読書しよう。

とします。


逆です。


時間ができたら、

読書はしなくていいです。


時間がないから、
読書します。

忙しいから、
読書します。


余裕ができたら、読書。

ではなく

違うことをしたほうがいいです。


映画館に行く、
美術館に行く、
友達と遊びに行く、


実際に体験できることを
優先します。


読書は、体験を深ボリするための
下地創りのためです。


読書は、体験の見方、
経験の仕方、考え方を
学ぶためにあります。


読書のために、時間がある
わけではありません。


時間ができてから読書しようとすると、
永遠に読書は進みません。


読書の習慣は、つきません。


読書は、シャワーと一緒です。


シャワーは、
どんなに時間がない人でも
浴びます。


家に酔っ払って帰ってきても、
終電でヘトヘトに帰ってきても、


そのままでは気持ち悪いので、
シャワーを浴びます。


時間ができたら、
シャワーを浴びよう
とする人はいません。


読書もシャワーと同じです。


「時間ができたら」ではなく、
とりあえず立ち読みするように、
パッと開いて、1行読みます。


これが読書です。


読書は、10秒あればできるのです。


10秒も空いてない人はいません。


どんな人にでも、
シャワーを浴びる時間はあるのです。


インスピ読書 その10
10秒だけ読めれば、読書になる。


しょーいち


サポートしていただいたお金で、本を読みます。 https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/GJ7E5BERD0X3?ref_=wl_share