見出し画像

インスピ読書⑤本を読む人が少ないのは、本を読んでる人がイケてないから。

本を読んでいる人は、少ないです。

1年に1冊本を読まない人も多いです。

それは問題ではありません。

本を読んでいるから、エライわけでもありません。

本をたくさん読んでいるから、賢いわけでもありません。


本を読まなければいけない理由は、1つもありません。

本は読みたい人が読めばいいのです。

本は読むべきものではありません。


本を読む人が少ない理由は、たった1つです。


本を読んでいる人が、ダサいからです。


周りで本を読んでいる人に、イケている人がいないのです。


ギターを弾く人が多いのは、かっこいいギタリストがいるからです。

人は、かっこいいに憧れます。
ギターをやる人が多いのは、かっこいいからです。


本も同じです。

かっこいい人が、本を読んでいたら、自分も読みたくなります。

本を読む習慣は勝手につくものです。


周りにイケてる読書家がいないと、読書するメリットをいくらあげても、だれも読書する気など起きません。


逆をいえば、読書する習慣をつけたいときは、

リスペクトする読書家を見つけることが大切です。


自分がいくら、がんばって読書しようとしても、続きません。

読めない人の責任ではありません。

すべては、読書している人のダサさの責任です。


ダサい人がしていることを、誰もしたいとは思わないのです。


インスピ読書 その5
イケてる楽しそうな読書家を見つけよう。


しょーいち

サポートしていただいたお金で、本を読みます。 https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/GJ7E5BERD0X3?ref_=wl_share