見出し画像

元証券マンのパパがまとめた!『NISA(ニーサ)』ってなに?

少し前になるけど、InstagramのストーリーでNISAについて質問した回答結果・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やった方が良いって聞くけどわからない 63%
やってるけどわかってない 25%
理解してやってる 10%
興味ない 2%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

回答結果からみた感じ、「興味はあるけどわからない」って人が多いね〜

国が「推進する」とか言ってるんやけどなんかややこしくて、わかりにくいんよね。

田島流でわかりやすく説明します!

今回は、細かいとこは省いて、「ここだけは抑えとこ」ってとこだけ。
知って無駄はないし、やったほうが良いと思うので参考にしてね!

NISAって株?商品?なんだろう。

NISAって「少額投資非課税制度」っていう意味なんやけど(覚えんで良い)

はいここで、早速きました重要ポイント💡

“株でもない、商品でもない”  です‼️

ただの『枠(わく)』 なんです。

税金がかからない投資枠(非課税投資枠)ってこと。


税金がかからない!?

じゃあ非課税っていうけど何に対して税金がかからないのかわからんよね。

はい2回目きました、重要ポイント💡

NISA(非課税投資枠)をつかって株式や投資信託に投資して、それが増えたとき、

要するに・・・

『利益』に対しての税金を払わなくて良いって事🤩
(株式とか投資信託がわからん人も多いと思うけん、それも今度説明するね。)

っていってもそれがどれだけメリットかなんやけど・・・


NISAを使わずに投資した利益に対しては、国が税金をとる!!!

通常、株式や投資信託に投資した利益に対して税金を払わなければいけない。

しかも!

約20%も!!


100万円増えたとしても約20万円は税金。

手元に残るのは80万円。

(国が増やしたわけじゃなかとに。うぜー)

ということでNISAのメリットNISAを使って増えた分は「丸儲け」になるって事!


投資枠は年間いくらまで?

2023年までは年間120万円の枠です。
(来年2024年からはその枠が年間240万円になります。でかい)


損しないわけではない

超重要!

さっきから「増えたら」とか「利益」とか言ってるけど
投資するんやからもちろん“損することもある”ってこと。

「損するかもしれんのやったら、やらんで良いやん。」
って思うよね。

ただ少しでもやるべきだとみんなが思ってくれる理由がある!

だから頑張って解説してます。


ここまで理解できていれば最低限OK

あとは…

①何に投資するか
②どれくらい投資するか(つみたてNISAにするのか?)


一気に説明しても頭パンクするし、今日はこのあたりまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?