見出し画像

売上確認は、スマホで完結!!Glideで簡単ノーコードアプリを作ってみた

はいさ~い🌺みなさん!沖縄の小売業で働く入社4年目の若手社員です。
ネットスーパー🚛の運用を担当しています。

前回前々回の記事では、日頃の業務で「困っていること」や
「悩んでいること」を、「5W1H」に当てはめてみたり、
非線形のアイデア発想法」を用いて、解決策を考えてきました。

小売業には、まだまだ解決できそうな課題が多いですね~。

※過去の記事は、こちらになります。

今回は、過去の記事の中で取り上げた「売上報告業務」に関して、
「スマホ」で数値確認ができるアプリを作ってみました。

スマホで売上や各数値を確認できるアプリ


まず、今回作成したアプリがこちらになります。

アプリを起動すると、ネットスーパーの日別の「売上・受注件数」が
一覧で見れるようになります。

アプリ作成に至った経緯


日頃、業務を行っている際に、「一昨日のA店の売上いくら?」や、
先週火曜のB店、何件注文あった?」など上司からよく聞かれます。
その際に、すぐ答えることができず、売上実績を探すのに時間がかかってしまいます。※現状は、PCでしか実績を確認できません。

店舗へ応援へ行っている時や、PCが使えない環境にいると
売上実績を確認できないこともあります。

今回、そのような悩みを解決するため、「Glide」というツールを使って
「スマホ」で売上実績が確認できるようなアプリを作成してみました。

アプリの作成手順


今回使用したツールは、「Glide」というツールになります。

「Glide」に「Google Sheets」を取り込むだけで、簡単にアプリが作成でき
ます。
ちなみに、取り込むデータさえ用意できていれば、約1時間でアプリを作成することができます。

手順としては、以下の通りです👇👇👇👇👇

1.アプリ化したいデータ(Google Sheetsなど)をGlideに取り込む
2.アプリ画面の調整を行う(文字の大きさなど)
3.URLやQRコードを発行し、アプリ完成♪

作成にあたり、こちらの記事を参考にさせていただきました👇👇

今回使用したGoogle Sheetsの内容は、このようになります。

最初は売上のみでしたが、最終的に受注件数も入れました。

この内容を取り込むと、次のようなアプリのイメージ画面になります。

試作品第1弾~売上のみ~

URLやQRコードを発行できるので、そのままアプリとして使えます。
簡単にアプリって作れるんですね~!めっちゃ便利♪
冒頭にも載せましたが、こんな感じのアプリです。


実際にアプリを使ってもらいます


同じ部署の方(2名)にも、アプリを実際に使ってもらい、
フィードバックをいただきました。

実際に使っていただくにあたり、使う場面(PCのない環境など)を
説明しました。スマホで簡単に確認できるという点を念押ししました。

以下の点を中心に、フィードバックをいただきました📜📜📜

・アプリ内に必要な情報は入っているか(他に必要な情報は何か。)
・画面でわかりづらいところはあるか。
・現状の確認作業と比較してどう思ったか。
・使う場面が想定しやすかったか。

①課長(男性)からのフィードバック🚨🚨🚨

良かった点👍
・スマホで確認できるのは、とても便利
・今の作業より、簡単に早く確認できそうだね。

改善点🤝
・売上以外のデータも入れることはできないのか。
・数値の単位が分かるようにしたほうが良い。
・日付が見えづらいので、文字を大きくしてほしい。

②同僚(女性)からのフィードバック🚨🚨🚨

良かった点👍
・店舗巡回時も活用できそう
・上司に聞かれても、すぐ対応できるので助かる。

改善点🤝
・文字しかないので、画像とか入れてほしい。
・店舗別で作ることはできないのか。

以上のフィードバックをいただきました。
せっかく作成したので、改善できそうなところを修正していきます。

修正後のアプリ画面


試作品第2弾~アイコンの追加~

☝同僚の方から、画像がほしいといわれ、アイコンを設定してみました。☝

試作品第2弾~項目の追加~

課長からご指摘いただいた日付を大きくし、「受注件数」を追加しました

以上の箇所を修正し、再度フィードバックをいただきました。

受注件数同時に確認できるから、分かりやすい
・文字は、大きさだけでなく、文字色を変えてもいいかも。
・日別実績も良いアイデアなので、店舗別の実績表もつくってほしい。

あとがき


今回、初めてアプリ作成にチャレンジしてみました。
まずは、ご協力いただいた課長・同僚の方に感謝いたします。

フィードバックをいただき、
「本当に必要な情報はどれか」
「使いやすい・見やすいアプリはどんなアプリなのか」

など学ぶことがたくさんありました。

業務課題の解決手段として、今回はアプリ作成にチャレンジしましたが、
クオリティーが低く、まだまだ改善できる部分があると思います。
実用化するには、まだまだ程遠いですね・・・。

今回のように、日別売上の実績だけでなく、「店舗別実績」や、
在庫管理」「会議室の予約」のアプリ作成にも挑戦してみたいです。

世の中は、DX・デジタル化がどんどん進んでいくので、
自分もその流れに取り残されないように頑張っていきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました🌺🌺🌺

#小売業 #業務課題 #Glide #アプリ開発 #ノーコード


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?