見出し画像

テレビでこれを見て勉強してます

今回のnoteは広く言えば僕の好きなテレビ番組です。

皆さんの中にもテレビが好きな人は多いのではないでしょうか。ただ、近年日本人のテレビ離れというものが加速しているようで、実を言うと僕自身もあまりテレビを見ることはありません。理由としてはテレビを見る時間がないことと時間を見つけてもそれ以上に面白いことがあることです。

それでも僕が見たい番組はいくつかありますが、すべて録画してCMは飛ばしてみます。今日は、その中でも一番好きな番組を紹介します。

『ドキュメント72時間』

皆さんはこの番組見たり聞いたりしたことありますか?NHKの金曜日23時前からやっているドキュメント番組です。いろいろな場所やイベントなどに72時間密着する番組です。この番組深夜の30分にも関わらず豪華な方々がナレーションをしています。吹石一恵さんや勝地涼さん、ムロツヨシさん仲里依紗さんなどが務めています。

僕がこの番組にのめりこんでる理由は、ずばり
知らないことを知れるからです。正直自分には、まだまだ人脈もない、未知の存在を知る機会も少ないです。この番組は30分でほぼ毎回自分が知らないことを知ることが出来ます。さらにはなんにも事情を知らない素人の方々に話を聞いたりするためバラエティのような出来上がった完成度の高いトークではにものを見ることが出来ます。

僕はこの番組を17歳から見ています。きっかけは母親が見ていたからなんですが、母親よりもファンになってしまいました。結構しんみりした雰囲気とナレーションの声、そしてインタビューされている人たちひとりひとりのバックグランドや哀愁が相まっています。そしてラストは72時間の総集編ダイジェストと松崎ナオさんの「川べりの家」という歌が流れるのですが、ここで完全に心が落ちます。最高です。

この「川べりの家」の歌詞に

とても儚いものだから 大切にして 一瞬しかない

という歌詞があります。人生や友人、自分に関わっているすべてのものは脆く儚いものなんだと自分の思っている以上に大切にしなければいけないんだということだと思っていつも聞いています。

つまり何が言いたいのかというと、時間がなくてもみてほしいです。
自分の視野を少しでも広げることが出来、その上でリラックスもできる『ドキュメント72時間』をぜひ一度見てほしいです。



この記事や僕自身が面白いと思ったら、サポートしてください!noteは当面の間無料で記載します。支援していただいたお金でパーソナルジムを経営します!