マガジンのカバー画像

@ジブンのこと

53
ジブンのこと。すきなこと、じぶんの歴史、はまったいること、はまったこと、 ジフンができた元、私ってこんな人などなど。 タイトルの絵と文は、中学三年生の時のもの。あの頃からあまり変…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

@26 3週に1度の食パン🍞dayから、始まる5月なぜか、NHK人形劇の話に展開〜

息子たちへ送るパン・友人にお分けするパン・自宅用パンと9本の食パン。 ホシノ天然酵母と塩と…

@25 少し、coffee breakしたい気分。

連休終了。 一言、休みたいな〜。なんか、やすみたい。 そんな気分だ。 4月があまりにあっと…

@24 妄想の日曜日 …… もやもやと終わる。

ハンモッグの中で揺られながら、本を読み読み…💤💤💤 なんて日曜日。 は、ゆめか〜💤💤💤 …

@23 noteで、何をしたいんだい? きみは…。

1月末から、毎日更新しているnote。どうして毎日続いているのか、自分でもよくわからない。た…

@22 note、115回。紹介した絵本と本をGoogleドライブに記録中。

2021年1月から毎日更新しているnote。  内容に合わせて絵本や本を紹介しています。 KKさんか…

@21 週末、まったり時間…今日も明日もまったりと…。

スティホームの週末、いろいろなことが休止。 今週末の外出は焼いたパンを息子たちに送ること…

@20 継続するということ。 できていることを数えてみる。

noteも120回を超え、4ヶ月が経ちました。自分がなぜ続けているのか自分自身がよく理解できていない。今日は書くのがしんどいな〜と考えてもパソコンの前に座ってキーボードをたたいている。 自分に負けたくないから…なのか、後悔したくないから…なのか…。 継続している。 他に継続しているもの、小学校で働き出した2017年から手書き家計簿をつけ出して6年目の今に至る。づんさんの家計簿⬇ 手書きなのに、結構めんどくさいのに、なぜか続いています。 とはいえ、1ヶ月ほどレシートをため

@19 なかなか、迷路から出られない………こころ

連休過ぎから、迷路の中をさまよっている。 大丈夫・だいじょうぶ・大丈夫と自分に言いきかせ…

@18 休んでみて…みえてくるものもある。

朝、やはりムリな自分…今日は休みました。仕事に行ける状態じゃなかった。電話もかけられずに…

@17 羊と本にすくわれる…こともある

2003年1月から羊毛の紡ぎを始めた。もう17年まえのことなんだな〜。 2009年2月ぐらいまでは、…

@16 いろは紅葉の芽吹きにやっと気づく…私って

自分にこころが向いていると、まわりが見えない。 今日、気づいたこと  我が家のいろは紅葉…