マガジンのカバー画像

明日の自分への手紙

83
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

アベンジャーズ エンドゲーム

アベンジャーズ エンドゲーム

3時間の大ボリュームなのに一切退屈させない展開。

ふと思ったのはアベンジャーズは全体を通して常にユーモアが絶えない。前半とか笑いしかなかった。しかもセンスがいい。絶対笑ってしまう。誰が考えているんだろうかと思うくらい。

僕がアベンジャーズが好きすぎてかなりフィルターがかかっているのは間違いないがこれは誰が見ても最高の映画としか言いようがない!

シリーズをもう一度通しで見てから改め

もっとみる
ノスタルジア

ノスタルジア

人はなぜ懐かしさを求めるんだろう。

ふと見たことのある光景に出会うとそれがとても愛おしく見えてしまう。
時にわざわざノスタルジアを感じるために故郷に戻ったりする。

馴染みのあるものへの安心感なんだろうか。
安心に浸りすぎるとまた、戦場に出たくなってくる。
人間の感情ってほんと不思議だし、よく分からない。

そして暑い。
スーツを着ている身としては厳しい時期になってきた。
スーツはかっこ

もっとみる
落合塾でのフットサル

落合塾でのフットサル

昨夜は落合塾に入塾してから初めてのイベントに参加しました。
代々木にてフットサルです。

入塾してから1週間も経たずのスピード出席です。

でも4月に入った人も僕のほかに二人もいたのでさすが皆さん行動力あるなと感じました。

そもそもの入塾しようとは思っていたのだけれども、月額1万円はなかなか痛いなと思って躊躇してました。
でも高すぎる食費削ったり(1日2食外食で2000円弱かけてる)、入会してい

もっとみる
バイス

バイス

ヴァイス

多くの賞を受賞していて話題ということで観てきました。

フィーリングとしては事実に基づいている前提ですが、表現の仕方がふざけているような描写もあり、マジなところもあり、終始先の展開が読めなかった。と、いうより次はどんな展開なのだろうと思わせられる作品でした。

ディックチェイニーの性格が出ているダークな場面もあれば、急に爆発音が起きたり、グロテスクが出てきたりコミカルでもあ

もっとみる

落合塾に入塾しました

少し前から悩みまくっていた落合塾にとうとう入塾しました。

オンラインサロンは初めての参加です。

以前から箕輪さんとか、堀江さん、西野さんのオンラインサロンが有名で結構な人数の会員がいることで知っていたけどフィーリングで僕には違うなと思ってました。(あくまで僕にとって)

人数はそこそこの方が薄まらないのかなという勝手な想像です。

落合塾は今600人弱?の方が参加しているみたい。この数字が多い

もっとみる
グリーンブック

グリーンブック

グリーンブック

アカデミー賞を取った?という情報を聞いて見てみました。

愚かな考えだと思うんだけど映画を見るなら間違いない映画を見たい。
同じ金額を払ってみるなら質が高く、いろんなことを吸収できる映画がいい。

今人気の俳優が出てるからみんな見てるなんて映画はダメではないけど進んで見ようとは思わない。

だから最初からこれだー!って決め打ちしていつも見にいく。
今回の映画は想像

もっとみる

渇き

渇きは人を動かすよなー。

常に満足しない。人間ってそうなんだろと思うし、だからこれまで技術を進化させて来たんだと思う。

渇きは辛い時もあるけど人を突き動かす原動力となるもの。

乾いているから水を求めて動き回る。オアシスがある限り、人は留まる。

水が無くなるとまた動き出す。動くことによって様々な困難ともぶち当たるがそれがその人の養分となっていく。

禁欲もたまにはいいのかも知れない笑

職場呑み会

職場呑み会

昨晩は会社の先輩方と花見をしに行きました。

と言っても立ち見の花見でしたが。都心だったので桜満開ビューみたいなところはないのです。
今年は桜が白い?僕はあまり感じなかったのですがみんな口を揃えて言っておりました。
あと、長持ちしているみたい。最近まで寒かったからですね。

缶を2本ささっと飲んでもんじゃ屋さんへ。
うちの取締役が良く行っているそうで。
コンビーフに衣をつけて鉄板で焼いたの

もっとみる
閉鎖空間

閉鎖空間

昔は明るい場所が好きだったけど最近は暗いほうが惹かれるようになってきた。

暗ければ全体の統一感が出るし、余計なものはカモフラージュされる。
身の回りの物を黒で固めると引き締まって見える。

黒の中に白は難しい。

目立つがためにテクスチャーとフォルムに拘りたい。色が主張してもいいようなもの。

この前ホームステージャーの方が来て、家具の配置をしていた時に気づいたことが基本的に白いものは隠したほう

もっとみる
新元号「令和」

新元号「令和」

新元号、「令和」

僕がぼんやり予想していたのはもう少し明るい語呂なのかなと思っていました。
平成が「失われた20年」とよく言われていたために、これからは前向きに変わっていかなければならない時代にするべくという理由です。

そのために、「令和」が発表された際は少しネガティブなイメージを抱いてしまいました。
「れいわってなんだか冷たいイメージ・・・しっくりこないな」
なんて心の中で呟きました。
発表

もっとみる