見出し画像

佐藤勝利 summer live 2017 ~ VIC's sTORY~ 今さら感想文


あけましておめでとうございます。
今年もジャニーズカウントダウンを見ながら、無事に新年を迎えることができた。フォローしてくださっている方、偶然このnoteが目に留まった方、今年もよろしくお願い致します。私にとっても貴方様にとっても、笑顔溢れる一年となりますように。


さて、私の今年の目標は、 " 健やかにオタクをすること " である。


今年は』と書いたが、正式には『今年も』だ。

オタクをする上で大切なことは、心身共に健やかであることだと思っている。健やかでなければ、楽しめるものも楽しめないじゃないか。

不可抗力で健やかでなくなる場合は仕方ない(例の自担退所騒動のように)が、それでもより良い精神状態を保ちながらオタクを楽しまないと、損をしている気がしてならない。

なので、今年も楽しく健やかに、ジャニオタをしていこうと思う。



新年一発目のnote。何を書こうかずっと考えていた。


年末に自担が(恐らく)ジャニーズ最後の紅白とカウコンに出演したので、感想でも書こうかと思ったのだが、気が付いた。


最近その類のことしか書いてなくない?


湿っぽい内容で文章を書くことは悪いことじゃない。ここは私の心内を曝け出す場所なのだから、好きに綴ればいいとは思う。
ただ、いつも湿っぽい文章を並べていると気持ちが晴れないと思うし、先ほど書いた " 健やかにオタクをする " にも反してきている気がする。

年も明けたし!ここからは気分を変え、楽しくて好きなことに目を向けてnoteを書こう。

なので、一発目は好きなライブDVDを題材にすると決めた。


今年も楽しくジャニオタやっていこう!



年が明けゆったりとした時間が流れる中、無性にライブDVDが見たくなった。時間がある時ほどじっくりライブの世界に浸りたくなるのは、私の中ではあるあるだ。


今年最初に手に取ったライブDVDは、SexyZone 佐藤勝利くんのソロコンだった。

2018年に発売されたサマパラ円盤のジャケット



少し前のライブDVDなのだが、何回見ても好きな世界観なので、今回感想を落としたい。

以下、セトリ。

1 Sunshinesmile
2 Black/White
3 まだ見ぬ景色
4 A MY GIRL FRIEND
5 まいったネ 今夜
6 Secret Agent Man
7 Why?
8 好きだよ
9 Last winter’s night
10 Dolphin
11 INTERACTIONAL
12 Loveless
13 サクラ咲ケ
14 FLY
15 Vanilla
16 LOVE, HOLIDAY.
17 ホタル
18 will
19 テンション
20 浪速一等賞!
21 REAL DX
22 Triangle
23 Kiss You Good-Bye
佐藤勝利 summer live 2017 ~ VIC's sTORY~


これは、2017年の夏にSexyZoneのメンバーが行ったソロ公演を円盤化したもの(松島聡くんとマリウスくんはソロではなく、ユニットで公演を開催)。勝利くんだけでなく、ケンティー・風磨くん・聡マリの公演も収録されている。


全公演見た中で、私のお気に入りは勝利くんの公演だ。
なぜお気に入りなのかはこれから書くが、1番大きな理由がある。

それは、この時の勝利くんのビジュアルがまじで勝利してるからだ。(ややこしい)


この公演を見るたび、勝利くんの麗しさにため息を漏らさずにはいられない。



ここからは、セトリ順に感想を綴る。(長くなるので書きたいところのみピックアップ。)
※YouTubeを引用している箇所もありますが、勝利くんが歌っているものではなく、本家のものを引用しています。


OVER TURE
ジャズテイストで曲調がかっこいい。
【Are You Ready?  my Lady…♡】の文字が映し出されたと同時にステージに張ってあった幕が下がり、赤いライトの中ギターを弾きながら立っている勝利くんの影。この時点で既に楽しいこのライブ。


● Sunshinesmile

OVER TUREからイントロに入り、ギターを弾き続ける勝利くん。明るい照明が当たり、ようやく勝利くんの全貌が拝める。白い衣装に身を纏い髪をかき上げて、ちょっと王子様すぎる。
勝利くんの顔面をそう簡単に拝ませない感じは視聴者の気持ちを高ぶらせるし、いざ顔が見えたらビジュアル大爆発だし、満面の笑みを見せる勝利くんは大天使。
初っ端から最高のツンとデレ。飴と鞭。これぞ佐藤勝利の世界観。

A MY GIRL FRIEND
リリース当初から勝利くんが歌っている姿を幾度となく見てきているが、ソロコンのセトリで聴くと、なんともまあエモい感情になる。
年を重ねてこの曲を歌う勝利くんに、『君は君が思うより、ずっと綺麗なんだ』と伝えたくなった。
あと、勝利くんの隣で赤いペンライトを振るちび金指一世くん(現・美少年/ジャニーズJr.のメンバー)がかわいい。


まいったネ 今夜
キラキラの赤いジャケットに着替えて披露。
ジャニタレがこの曲をパフォーマンスするのはよく見てきたけど、ソロでこの曲を歌う人はそんなに見て来なかった気がする。
集団で見る " まいったネ 今夜 " も良いが、勝利くんがソロで歌うのも、ムーディーでかっこ良い。


Why?
Secret Agent Man からの流れは天才。ここの世界観大好き。
どうせすぐ戻ってくるんだろう?』『君なしでも 俺は平気さ』って強気な歌詞を自信満々の表情で歌い切る勝利くんが好き。

好きだよ
この曲に入る前に、『ビクトリー!\ 勝利 / 』コールが入ってるのは最高。
ここで勝利くんの名前を叫べるのは気持ちがいいだろうし、佐藤勝利のライブに来たという実感をきちんと抱けそう。現場にいたら、絶対に楽しいポイントだっただろう。

Last winter's night
勝利くんのソロ曲の中でも好きな曲。白シャツ×白ベストで感情的に熱唱する勝利くん。美しすぎる。


Loveless
少し高めの声で歌う勝利くんに、心がギュッとなった。そんな切ない声で歌わないでくれよ……。
勝利くんって、苦しいとか切ないとかが絶妙に似合ってしまうと思ってる者としては、この曲を歌う勝利くんが好物じゃないわけがない!
『ほら最後は笑顔で say goodbye』で後ろ向きながら手を挙げる勝利くん、ツボでした。


FLY
JUMP担として、とっても嬉しい選曲。個人的にもこの曲良い曲だなって思ってるんだけど、勝利くんが歌うとより爽やかな盛り上げ曲になっていて、素敵だった。また曲に歌声が合う!


Vanila

ジャニオタならみんな大好きなA.B.C-Zの名曲を勝利くんがカバー。A.B.C-ZとSexy Zoneが少年倶楽部に一緒に出ていた時代に、エビ兄さんが歌っているのを聴いていたので、勝利くんがこの曲を歌うのは個人的にめちゃくめちゃエモーショナルな気持ちになった。


●  REAL DX

大勢のJr.の真ん中で歌う勝利くん。『1番 2番 3番 勝利!』コールが入ってるのがリアデラ!って感じだった。黒ジャケットに黒ズボン、金色ネクタイで爆イケすぎだよ勝利くん。


●  Triangle
幼い勝利くんが初めて買ってもらったCDで、ご両親の前で披露した曲だと紹介が。『精悍な顔つきで 構えた銃は~~』のところで、銃を構えるポージングをした時の勝利くんの表情が切なくて勇ましく、忘れられない。


Kiss You Good-Bye
大好きな曲。今回ジャズテイストのOVER TUREから始まり、同じくジャズな曲調のこの曲で終わる感じが、このライブの好きなところ。
華やかな世界観で、見ていて幸せな気持ちに包まれるというか。すごく良いものを見たなって気持ちになる。


そしてエンディング。一面に勝利くんからのメッセージが。



『ずっと笑顔が続けばいいのになぁ』


想いのこもった言葉が並んだ後に映し出されたのは、まさかの " 呟き " 。
アイドルのライブのエンディングといえば、『来た人が前向きになれる言葉を投げかけて終わる』というのが定番という概念を、見事に覆された。

『笑顔でいようね!』という投げかけでも『笑顔にさせます』という言い切りでも無い。これはまるで小さな独り言なんだけど、無性に心に沁みていった。


本編はこれで終了。アンコールは無い。
"ジャニーズ感" "ビジュアル" "メッセージ性"
私がジャニーズライブに求めるものが満載の、最高のライブだった。



やっぱり好きなアイドルのライブ映像を観るのは楽しい。

まだ他にも好きなライブ映像はあるので、気が向いたら感想文を書きたいな。


最後に、勝利くん記事なのでお気に入りの勝利くん関連公式動画を。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?