見出し画像

毎日コツコツ料理暮らし その76「煮干しを使った南蛮漬けで揚げずに簡単に」

みなさん、こんにちは。ショクタクの久保です。

最近は暑さでバテ気味ですが、こういう時は酸っぱいものが食べたくなりますね。

夏場にぴったりなのが南蛮漬け。

南蛮漬けと言えば、あじの南蛮漬けなどが浮かぶかと思いますが、家では揚げるとなると夏場は暑いですし、油を使いたくないですよね。

そういう時にオススメなのが、大きめの煮干しを使うと美味しく作れます。

煮干しはダシをとるイメージが強いかもですが、そのまま食べる方が個人的には好きです。

揚げ魚ではなく干した魚を使うというイメージの転換をすることで今回は作っていますが、こういう調理法の転換での料理はレパートリーも増えます。とくに揚げ物は家では油が飛び散って嫌ですし、揚げ物と転換できるということは意外と多いと思います。

煮干しと南蛮漬けの組み合わせは栄養面でも相性が良いです。それは、煮干しに南蛮漬けの味つけとなるお酢は、煮干しのカルシウムの吸収率をあげてくれるからです。カルシウムを溶かして消化を助ける働きがお酢にあるからです。栄養面もですが、1日漬けておくと、しんなりしてきて、ほどよい硬さをのこしつつ食感を楽しめます。にぼしはよく噛むことが必要な食べ物なので、噛む回数も増えて満腹中枢も刺激されますし、噛むことでの小顔効果も期待できるかもですね^^


画像1

にぼしの南蛮漬け

食材 ※目安です、写真はイメージです。

・ピーマン:4個 ・にんじん:1本 ・たまねぎ:1/2個 ※カラフルにするならパプリカなども。

・大きめのにぼし:20匹分くらい 

味付け

・お酢:砂糖:醤油=4:3:2くらい  ・ごま油:小さじ2くらい

・輪切り唐辛子:少量  ・おろしショウガ:小さじ1くらい

作り方

1.  玉ねぎを繊維に沿って、5ミリ幅くらいに切り、それに合わせて、ピーマンやニンジンなども同じような形に切る。

2.  フライパンにごま油を入れて、玉ねぎ、にんじんを炒める。

3.  合わせ調味料、輪切り唐辛子、おろしショウガを加えて混ぜ合わせる。

4.  にぼしとピーマンを加えて半日くらい粗熱をとって冷蔵庫で漬けたら完成。

1週間くらいで食べきるのがオススメです。


ぜひとも、試してみてくださいね! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?