マガジンのカバー画像

毎日コツコツ料理暮らし

91
普段、料理の仕事をフリーでおこなっており、その知識・経験をみなさんに活かしてもらえて、毎日コツコツと料理するための料理のコツを、クイズ形式やコラム形式で紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

毎日コツコツ料理暮らし その74「グルメバーガーを食べに行こう!」

こんにちは。大阪を中心にフリーで料理研究家・料理人をしています、ショクタクの久保です。 最近の食でのマイブームはグルメバーガーです。毎日コツコツ料理をするというのも大変ですし、時には外食して家では作れないようなものを食べるというのは、毎日コツコツと料理をする潤滑油的に必要だと私は思っています。 『女子グルメバーガー部』という深夜のテレ東枠の料理ドラマ系で放送されているのを観てから、グルメバーガー巡りをしています。 グルメバーガーの定義としては、ファストフードのハンバーガ

毎日コツコツ料理暮らし その73「季節の変化のような食生活」

みなさん、こんにちは。 コロナによって健康面に気を使う人も増えています。私も気を使うようにはしてきていますが、いきなり食生活をすべて変えるというのは、カラダに負担になりかねません。 例えていうなら、気温の寒暖差が激しい時や季節の変わり目で大きく変化がある時はカラダに不調をきたしやすいですよね。 食べ物もいきなりガラッと変えてしまうと、体調にも負担がかかりやすくなる可能性もありますし、ダイエットする!ってなって変更するとあれが食べたい、これが食べたいって中毒性が出て来やす

毎日コツコツ料理暮らし その72「料理を真似ることが上達の一歩」

こんにちは。ショクタクの久保です。 普段、色々な新しい料理を作ることが多々ありますが、真新しい料理というものは滅多にありません。何かを参考にしたり、言い方は悪いですがリスペクトを持ってパクる、真似るということをすることが多いです。 料理に限っては、参考にしたり真似して作るというのが多い分野だと思います。真似してもうまく真似できない・・・なんてこともあるかとは思います。 私は、仕事の案件で新しく何かを作る場合は、ネットで調べて作ることが多いのですが、このレシピだったらこう

毎日コツコツ料理暮らし その71「歯磨きと歯間ブラシ・デンタルフロスで口臭と虫歯対策」

みなさん、こんにちは。関西でフリーランスで料理の仕事をメインにしています、ショクタクの久保です。 みなさんは、毎日歯磨きをしているかと思います。 虫歯にならないようにや、口臭や歯垢除去などいろいろと要因があります。 虫歯になると、美味しい料理も食べても楽しくならないですよね。 私は、コロナでマスクをするようになって自分の口臭がとても気になるようになり、いろいろと試行錯誤してからマスクをしている時の自分の口臭があまり気にならなくなりました。 大きく変更したのは、歯間ブ