見出し画像

遠藤麻理さんとのパネルディスカッション

今、スタバでブログを書いているのだが、隣でピチピチのナイキのスエットを履いている様な若者が4人でスマホゲームをしながら目を合わさず喋っている。

別にスマホゲームはいいし、うるさいのも全く問題はない、だって私ジャスティンビーバー聞いてるし、、でもピチピチのナイキのスウェットとピチピチのアディダスのトラックパンツと、ピチピチのスキニーデニム(生地がもはや布)はやめてほしいと思う。

貴方のケツのラインは見たくねえと思う。

と、いうことで、この前私が毎日のように野菜を出している「キラキラマーケット」というJAの直売所の総会があった。

いいホームページだから見てほしい。

そこで、生産者年間売上ランキングが発表されたのだが、なんとウチは3位だったので表彰された。

ほとんど父が頑張ったお陰だから私が表彰されて「なんかすみません」って思うけど、父に伝えたら喜んでいたし、賞金はいつも息子を見てもらっている姉に半分渡した。

そして更に、その総会では「遠藤麻理」さんによる講演があった。

「遠藤麻理」さんは新潟のFM局「FM PORT」でやっている朝の番組「モーニングゲート」のパーソナリティーの方で、トゲのあるトークと振り切った自虐がメチャメチャ面白い、更に独自の着眼点で書かれたエッセイ本も二冊出していて、新潟では圧倒的人気を誇る人だ。

まあ、Podcastをやっている私からしたら神みたいなもんか、、

その麻理さんの講演、めっちゃ楽しみにしていたのだが、総会の前日キラキラマーケットのマネージャーから連絡があり、遠藤麻理さんとパネルディスカッションをしてくれと言われた。

ぱ、、ぱぱパネルディスカッションだとおおおお!!

そこ辺りのちょっと顔がいい奴のパパ活とは訳が違う、、

トークの殺し合いだ、、、

震えたが秒で引き受けた、プロのパーソナリティーと絡むチャンスなんてめったにないから、、

で、そのパネルディスカッションの様子がこれ、、

一番右の借りてきたゴリラみたいになってるのが私だ。

麻理さんはいつもの感じでトークを回していく、マジで上手い、ヤバい。

語彙力が無い、とにかくヤバい。

最初の掴みで軽く出席者をディスって笑いを取り、硬かった会場の雰囲気を一瞬で和やかな空気に変えてしまった、言葉は魔法なのか?

私は恥ずかしさのあまり赤面してしまっている、でも頑張って喋った。

Podcastをしてる1人の配信者として頭をフル回転させて言葉を吐き出した。

時間内で上手く全体の話をまとめ、私の話もいい感じに広げてくれた真理さんのスキルの高さを間近で体感できてよかった。

夢のような時間だった、、

キラキラマーケットさん私を選んでくれてありがとう、またお願いします。

夜の飲み会でも麻理さんと少し話したのだが、本当に番組のまんまの面白くて、少し変な人だった。

今思うと、いつか話して見たいと昔から思っていたので夢が叶ったのか、ずっとイメージしてればいつか現実になるもんなんだな。


最後に今大変な時期だけどキラキラマーケットにどんどん買い物に行ってくれ!

うちのイチゴを買ってくれ!!


ぽやしみ。

#新潟 #農業 #直売所 #エッセイ #コラム










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?