見出し画像

今月の紹介本まとめ【note振り返り】

こんばんは、しのです。
今日は今月ご紹介した本、合計18冊をざっと振り返りたいと思います♪

※下記、作者の方は敬称略で紹介させて頂いております。


①走る道化、浮かぶ日常(九月)


②残るは食欲(阿川佐和子)
③くいしんぼう(松浦弥太郎)
④イタリア人マッシがぶっとんだ 日本の神グルメ(マッシミリアーノ・スガイ)


⑤食いしん坊のお悩み相談(稲田俊輔)


⑥何度でも食べたい。あんこの本(姜尚美)


⑦一汁一菜でよいという提案(土井善晴)


⑧奇食珍食(小泉武夫)


⑨アガワ家の危ない食卓(阿川佐和子)


⑩今日もごちそうさまでした(角田光代)


⑪いとしいたべもの(森下典子)
⑫こいしいたべもの(森下典子)


⑬アジア飯店(岡崎大五)


⑭貧乏大好き(東海林さだお)


⑮おやつが好き(坂木司)


⑯オムライスの秘密 メロンパンの謎(澁川祐子)


⑰料理が苦痛だ(本多理恵子)


⑱神々の食(池澤夏樹)


感想

振り返って驚きました。18冊も読んでいたとは…!?

元から好きだった本が大半ではあるのですが、記事の作成にあたり1度は読み直ししております。

note開始から1ヶ月。

早くも多くの本を発見したり、見つめ直しました。

これもnoteをご覧頂いている方々のおかげで
す。

心から感謝いたします。


今後も本紹介を含め、ブログを更新したいと思っております♪

よろしければまた、お気軽に覗いて頂ければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?