見出し画像

僕含めユーザーさん全員で楽しめるサービスにするために。

スクリーンショット 2021-04-30 9.29.54

たまたま入ったカラオケ屋さんがtwitter始めたそうなんですが、全くtwitterっぽくなくてめちゃくちゃ笑ってしまったキチセショウです。本日もよろしくお願いします。


画像2

さて、「前回」①SNS投稿において全く波立てられていないこと     ②ユーザーさんと一緒に楽しめる(コミュニケーションが取れる)機会を作りたいっていうことについて記事を書きましたが、本日は真面目に今考えているこれら二つの攻略法を共有していきたいと思います。


①SNS投稿において全く波立てられていないは、「面白いと思ってもらっていない」と言い換えられると思っています。そこでクリエイティブに力をいれてるているのですが、これがなかなかうまくいかないので、三つの攻略法を考えているので共有します。

1.  投稿を数日に分けて物語調にする。今は、四コマ漫画くらいの起承転結とかでお送りできたらいいなぁと思っています。

2. わかりやすいクリエイティブにする。(コアなものだけでなくもっとシンプルにバカだなこの人と思ってもらえるようなものにする)

3. 曜日ごとにコンセプト決まっているのでそれらをシリーズ化すること(例:木曜日:霜降り明星とか粗品、土曜日は〇〇が転生したら的なことしてます。)

②ユーザーさんと一緒に楽しめる(コミュニケーションが取れる)機会を作りたい

1. 毎日の投稿やサービスへの反応ができるような場所を作る。ツイッターやラインで投稿しているものについてはたまに反応を頂けるのですが、コメントするのに対してハードルが高いのかなと思っています。そのためにまずは、コメントしやすいような文章やクリエイティブを追加しようと考えています。

2. 次に上記のtwitterやラインではなかなか反応しにくいと思うので、tiktokを始めようと思っています。tiktokだとコメントとして反応しやすいのと、親近感が湧くのかなと思ったからです。可能なら二個くらいアカウント作って、[中の人]の困っていること的な投稿と、PeChaKuChaを載せるアカウントを作成しようかなとか思ってます。

3. 一個目の場所を作る上でユーザーさんが反応しやすいように、コメントしたくなるような心理状態を作る必要があるのかなと考えました。そのために中の人としていくつかtwitterもしくはインスタアカウントを作ろうかなと思っています。(さっきのtiktokと目的の被りあり)インスタやtwitterで日々更新していくことで親近感が湧き、反応してくださるハードルが下がり結果として面白いコンテンツを一緒に作ることができるのかなと思っています。


まとめると、クリエイティブにストーリーをつけること、面白いことをするために[中の人]として、ユーザーさんと直接コミュニケーションが取れるポイントを増やしていこうと思います。


最近見て面白かったエンタメはこちらです。

画像3

今日は結構硬めのnoteになってしまいましたがまた次の記事でお会いしましょう。

よろしければサポートお願いいたします!いいねやフォローが嬉しいように一種の承認欲求ですが、支援してくださると大変嬉しいです。