見出し画像

100万円貯めるのと1,000万貯めるのとどっちが簡単か

100万円貯めるのと1,000万貯めるのとどっちが簡単か、という話です。

これは圧倒的に1,000万円貯めるほうが簡単で、100万円のほうが難しい。というとだいたい驚かれますが、そもそも100万円の貯蓄がない人の方が圧倒的に多いのでそうなるのです。

100~300万円の貯蓄がある人であれば、毎月少しづつ貯金する習慣のある人なのはわかります。あとはそれを効率いい貯蓄方法に変えて1,000万円にすればいいので比較的簡単。

蓄えは100万円未満の人はその貯金する習慣がないわけで、あればあるだけ使っちゃう人。こういう人はまずその習慣付けから入るんで非常に難しいのです。

まずは毎月10,000円の貯金から、といっても3ヶ月位で残高0に戻ってしまう。こういう人が結構多いのです、こういう人は毎月定時定額で換金性の低い商品、投資信託で積み立てていくことをススメています。

要するに私がそうですが、貯蓄できる人って結局かなりストイックな人。なかには株や先物で一撃必殺みたいなやり方で貯める人もいますが、ほとんどの人には無理。

「得た稼ぎの十分の一を何が何でも貯金し続ける。 お金が貯まったら適切なアドバイザーの助言も借りて堅実な投資を実践していく。 するとお金がお金を生む状態となり定期収入が入ってきて金銭的な成功に近づく」

バビロンの法則、結局これが一番です。

貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇

サポートありがとうございます✨ サポートされたお金は営業や経営の勉強のセミナーや書籍購入に使わせて頂きます🌈営業ノウハウ情報共有で還元致します✨ 応援よろしくお願いします😊