見出し画像

東京マラソン2021への道 150/225

今年は別府大分毎日マラソン大会と東京マラソン2021の2つの公認大会に出場が決まって、リディアード式マラソントレーニングで練習する市民ランナーの日々のトレーニング記録、150日目。

リディアード式マラソントレーニングの期分け

現在「無酸素開発(インターバルトレーニング)」期間が進行しています。

 9/19~11/20 有酸素コンディショニング(走り込み)期間
 11/21~12/11 ヒルトレーニング期間
 12/12~1/1 無酸素開発(インターバルトレーニング)期間
 1/2~1/22 統合(インテグレーション)期間
 1/23~2/5 テーパー期間
 2/6 レース(第70回別府大分毎日マラソン大会)
 2/7~3/5 リカバリー/テーパー期間(4週間で連戦用の調整メニュー)
 3/6 レース(東京マラソン2021)

今週のトレーニング

リディアード式トレーニングの14週目。「無酸素開発(インターバルトレーニング)」期間の週間メニューは引き続き下記のとおり。

 日 ロング有酸素ラン
 月 イージー・ファルトレク(ハートレック)
 火 インターバル(長)
 水 有酸素ラン
 木 インターバル(短) 
 金 休養
 土 プログレス・キャリブレーション・ラン(テンポ走)

今日のトレーニング

今日は予定通り「有酸素ラン」。

リディアード式マラソントレーニングでは、

 ・推奨トレーニング時間
 ・推奨ペース
 ・ペースの範囲
 ・主観強度の範囲
 ・心拍数の範囲

が決まってはいるものの「感覚重視」のトレーニングなんですが、先週(この前)の日曜日にやってみたSTRYDアプリの「Key Marathon Progression(キーとなるマラソンのペース配分)」というロング走ワークアウトを、
少し短めのバージョンにアレンジしてやってみました。


「指定された時間を、推奨ペースで走るのに、より疲れないペース配分」

つまり、同じ練習効果(同じ強度で同じ走行距離)なら、より疲れない(リカバリーが長くならない)ペース配分を採用した方が、有酸素系以外のほかのトレーニングの質が上がってくるかなぁ...と。すでに走り込み期間ではなくスピード強化期間に入っているので、有酸素系のトレーニングはメンテンナンス(維持)できればOKだし。

Stravaのラップを見てみると、

Strava 有酸素ラン(Key Marathon Progression)のラップ

となっていますが、予定としては、

ラップ1 ウォームアップ 4K
ラップ2 ウォームアップ 4K
ラップ3 ラン 3K
ラップ4 ラン 3K
ラップ5 ラン 3K
ラップ6 ラン 1K
ラップ7 クールダウン ~1K

の予定でしたが、やや寝坊気味で(仕事の予定もパンパンだったので)時間切れのため、ラップ5の途中までで終了。

あまり疲れないペース配分なので、強風の中を1時間以上走ったのに、ほとんど練習してない感じの疲労感(≒ほとんど疲れてない状態)でした。

細かくスプリットで見てみても、

Strava 有酸素ランのスプリット

かなり風が吹いていたので、心拍数はやや高めに出ていますが、ずっとゆっくり走ってる感じで、つい気を許すとキロ5分を勝手に切っちゃってる…みたいなランニングでした。全体的にはLSD(ロング・スロー・ディスタンス)とかリカバリージョグみたいな強度に近かったです。

序盤「脂肪代謝が活発になってくるまで、あんまりペースを上げない」的な長めのウォームアップ(?)がいいのかなぁ…とにかく疲れないです。

「土曜日のテンポ走でもやってみようかなぁ…」

と思いましたが、STRYDでも「Long Run Type」ではなく「Tempo Run Type」に分類されてるので、

もしかしたら、有酸素ランやロング有酸素ランとはトレーニングの目的がちょっと違ってるみたいだから、もうちょっと強度を上げて試すなら「ちょっとキツめに走る調整レース(30Kとか)」の方が適切なのかもなぁ…

東京マラソン2021のコース分析

東京マラソン2021の公式サイトでレース当日の交通規制の案内が告知されてて「あ、そういえばコースがちょっと変わってるんだよな…」と思ったので、Connect Garminのサイトにある「コース」メニューを使って、東京マラソン2021の迂回コースのデータを作ってみました。

東京マラソン2021のコース(通常開催とコースが異なっている)

結論から言うと、

「同じ(体調・気象)条件なら、通常のコースよりやや早いタイムが出る」

コース変更になっているようです。

理由は、作成したコースのデータをSTRYDというランニングパワーメーターに読み込ませてみたところ、

東京マラソンの通常コースでの予想タイムとターゲットパワー(STYRD提供)
東京マラソン2021の迂回コースでの予想タイムとターゲットパワー(私が作成)

予想タイムとターゲットパワーをまとめると、

・通常コース 2:47:23 ± 0:04:00、ターゲットパワー 210W
・迂回コース 2:46:29 ± 0:04:00、ターゲットパワー 211W


となっていました。

まぁ、正確に比較するのであれば、東京マラソンの通常コースも私が同じようにConnect Garmin上のサイトの「コース」を使って作成した方が良さそうですが、現段階の比較手は「ざっくり1分近く」タイムが違ってました。

今回の迂回コースでちょっとピンとこないエリアもあったので、そのうち(妻とドライブがてら車で)下見に行ってこようと思います。

別府大分毎日マラソン大会

第70回別府大分毎日マラソン大会の出場選手一覧ページがいつの間にか公開されてました(今日、取引先での打ち合わせで「ホームページのどこに載ってるんですか?」と聞かれて知ったという…w)

別府大分毎日マラソン大会 出場選手一覧(カテゴリー4、陸連登録者)
https://www.betsudai.com/list/list_m_w/c4a/

ホームページの上に「開催まであと45日」って書いてありますね…




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?