見出し画像

DX認定の申請をしました

皆様こんにちは、企画課Sです。
以前このような挑戦のお話をしたことを覚えていらっしゃいますでしょうか。

実は一か月以上前に申請が完了しておりました(笑)
現在、申請の判定中で、まだ結果待ちをしております。

前回も記述した通り、昨年夏から12月までおよそ3か月間、毎週のようにプロジェクトチームの山梨中央銀行様やNTTDXパートナー様とディスカッションを重ね、準備を推進してまいりました。

その中で、弊社の中でなかなかまとまっていなかった経営理念の考え方を下記のように再定義し、HPでも公表しております。

ミッション(昭栄精機の存在意義)
モノづくりを通して、「究極の満足と安心感」を提供します

ビジョン(昭栄精機の在りたい姿)
お客様に頼りにされ、自ら誇れる仕事で皆を豊かに幸せにできる会社を目指します

ミッション・ビジョンというとそのあと続く行動指針となるバリューがきますが、こちらについてはこれからじっくりと考えながら決め、従業員に浸透させていきたいと思っています。

準備の中で決めた弊社の方針等は下記にまとめておりますので、ご興味がございましたら、ご一読いただけますと幸いでございます。

https://shoeiseiki.jp/assets/images/corp/doc_dx.pdf?20231225

まずは、勤怠管理や作業手順書のデジタル化及び情報セキュリティ管理の強化を進めていきます。

昭栄精機は
モノづくりを通して、「究極の満足と安心感」を提供します。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件