見出し画像

「総合的な探究の時間(探究学習)」を活かした大学選び【小論文.comの受験情報】  

 「総合的な探究の時間(探究学習)」とは、2022年度から高校のカリキュラムにおいて開始されました。文部科学省の公式サイトによると下記を目的に導入されています。

 総合的な学習(探究)の時間は、変化の激しい社会に対応して、探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行うことを通して、よりよく課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質・能力を育成することを目標にしていることから、これからの時代においてますます重要な役割を果たすものである。

文部科学省

 予想するのが難しいこの時代に、臨機応変に対応できる探究的な考え方を身につけ生き抜いていくために、実践的に役立たせることを目標として思考力や表現力などを育成していくわけですね。

 この「総合的な探究の時間(探究学習)」を活かし、大学選びができるのをご存知でしょうか。この記事では、「探究学習」を評価した大学入試の一部をご紹介します。

 なお、「総合的な探究の時間(探究学習)」を活かした大学選びについては下記の記事でもご紹介しております。↓↓↓




関西学院大学『探究評価型入学試験』  

 高等学校もしくは中等教育学校での「教育課程内の授業」もしくは「正課外活動」にて、高校入学後の「探究活動」に取り組んでいる、もしくは取り組んだ人を対象とした入学試験です。

<入試のポイント>
日頃頑張っている探究活動の成果とプロセスを審査します。
①学校における「正課外活動」の探究活動も対象(正課外活動とは部活動等の活動を指します。)
②「学校内での発表会」に参加して発表した方も対象(例:授業内での発表、ポスターセッション、理科クラブ内での実験成果の発表等)
③第一次審査は書類(探究活動成果物および提出書類)審査のみ
④第二次審査は面接(口頭試問含む)やプレゼンテーション等【学部により異なる】

関西学院大学|探究評価型入学試験 一部抜粋

 総合的な学習や探究的な学習を通して「⾃ら課題を発⾒し、学び、考え、主体的に判断」し「よりよく問題を解決する資質や能⼒」を持った学びができる人を求めています。

※詳細は入学試験要項をご確認ください。


桜美林大学『探究入試Spiral』  

 2022年度より新しくスタートした『探究入試Spiral』。2023年度には、新たに2つの方式が加わり、下記3つの方式となりました。

1.プレゼンテーション型
⇒ 探究の経験をプレゼンテーションする方式です。

2.ディスカバ!育成型
⇒ 探究プログラム「ディスカバ!」の対象プログラムにおいて優秀な成果を収めた方のための方式です。

3.外部アワード活用型
⇒ 桜美林大学が定めるアワードやコンテストにおいて優秀な成果を収めた方のための方式です。

桜美林大学|探究入試Spiral

 探究学習を活かした『探究入試Spiral』には、3つの特徴があり1人1人の個性や考え方に合った入試方式を選択することが可能です。

1.経験を重視
探究的な経験を、学内外のコンテストや発表会等で発表した方が対象です。授業、課題研究、部活動、委員会活動、課外活動、自主活動など、活動の形式は問いません。
2.実績より学び
受賞歴などの結果がすべてではありません。成功も失敗もあなたを成長させてきたはずです。経験を通して何を学んできたかを評価します。
3.評価基準は公開
この入試で求める評価基準を公開します。学びを振り返る際に、こうした資質が自分に備わっているか点検してください。

桜美林大学|探究入試Spiral

※詳細は入学試験要項をご確認ください。


奈良女子大学『探究力入試Q』  

 奈良女子大学では、総合型選抜探究力入試『Q』を設けています。『Q』とは、「探究」の「question」と「quest」を指す『Q』で、ただ単に答えを出すのではなく、自分で考えて問いを立てて解き明かしていけるような人を求めています。

 探究力入試『Q』の3つの特徴としては、

1.総合型選抜
大学入試センターによる大学入学共通テストは合否判定には用いません

2.「探究」の力を存分に発揮できる
多彩な選考方法=事前課題に取り組んだり,実験をしたり・・・

3.全学部で計46名 ※(全入学定員の約10%)を募集
文理、生活科学、工学がバランスよく揃った総合大学をあなたのフィールドに
※探究力入試「Q」募集人員(文学部12名以内、理学部10名以内、生活環境学部9名以内、工学部15名以内)は,各学部の前期日程の募集人員に含みます。

奈良女子大学|探究力入試Q

 選抜方法は下記の通り。

2段階選抜
第1次選考:書類審査
第2次選考:口述試験・小論文・プレゼンテーションや実験など

奈良女子大学|探究力入試Q

※詳細は入学試験要項をご確認ください。


大阪樟蔭女子大学『探究学習評価型入試』  

 大阪樟蔭女子大学では『探究学習評価型入試』として、高校3年間の「総合的な探究の時間」の授業を通じて、課題をどう捉え、考え、行動し、学び、成長したのか、経験を活かして入学後にどう活かしていくのかを提案書類やプレゼンテーションで評価する方式です。

 出願登録時の提出書類は下記のとおりです。

1.WEB入学志願票
2.志望理由書
3.プレゼンテーション書類
4.調査書

大阪樟蔭女子大学|探究学習評価型入試

※詳細は入学試験要項をご確認ください。


静岡産業大学『探究プレゼンテーション入試』  

 静岡産業大学経営学部では、総合型選抜『探究プレゼンテーション入試』を設けています。

 高校等での探究活動(地域課題解決・課題研究)で学び得た力を生かし、自身で設定したテーマに基づき、取り組み内容や課題解決方法について、「経営学部での学び」や「将来の目標」と結びつけながら、プレゼンテーションしてください。

静岡産業大学|探究プレゼンテーション入試

 プレゼンテーションは「発表+質疑応答」で構成され、面接試験も兼ねており、発表時間は8〜10分です。テーマは任意ですが、本学経営学部の学びと結びついているものがより理想的。また、プレゼンテーションでは探究のレベルだけでなく、テーマ設定、発表技術、資料の出来、質疑への対応などが総合的に評価されます。

※詳細は入学試験要項をご確認ください。


小論文.comでの対策  

 小論文.comでは聖心女子大学の小論文について対策を行なっています。小論文は、特に1人で対策を行うのが難しい科目ですから是非一緒に対策を進めてまいりましょう。小論文.comの講座一覧は、こちら公式サイト「小論文.com|講座案内」よりご確認いただけます。※面倒な会費のお支払いなどは一切ありません。

 また、小論文.comが自信を持ってお届けする「オリジナル電子書籍」の販売も行っております。下記のnote記事やマガジンから電子書籍のご購入が可能です。是非ご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?