見出し画像

テレワーク可の企業は、ワーケーションを活用すべき

本日はこんな記事を見つけました。

総合転職エージェントのワークポート(東京都品川区)は、20~40代の現役ビジネスパーソンを対象に、「ワーケーション」の認知度や経験などに関する調査を実施し、約500人から回答を得た。現在の勤務先でワーケーションが許可されているか聞いたところ、79.0%が「許可されていない」と回答した。

ワーケーションは、英語の「Work」(ワーク:働く)と「Vacation」(バケーション:休暇)を組み合わせた造語。普段の職場を離れ、リゾート地などでリフレッシュしながら、テレワークをする新しい働き方として、新型コロナウイルスの流行に伴い、広く知られるようになった。

 調査の結果、回答した社会人の8割近くがワーケーションを許可されていないと回答。次いで「分からない」が13.2%、ワーケーション制度がある企業は7.9%だった。

勤務先にワーケーション制度がない人に対し、もし勤務先に制度があったら利用してみたいか尋ねたところ、76.1%が「利用してみたい」と回答し、半数以上がワーケーションに興味があることが分かった。

「利用してみたい」と答えた人に理由を聞いたところ、「仕事の効率を維持しつつストレス軽減が図れるから」(40代・接客販売・沖縄県)、「メリハリがあり、より質の高い仕事につながると考えるため」(40代・公務員・山口県)など、リラックスしながら効率よく仕事ができることを魅力に感じるという声が多かった。
上記記事より

ワーケーション制度に興味がある方はとても多いようです。わたし自身ワーケーションを行ったことがありませんが、やってみたいと思っています。

しばらく実家に帰ってテレワークする、や休みとワーケーションを合わせて長期の旅行を、する、など豊かな心を育みながら仕事をすることが可能だと思います。

その時の生産性は、ワーケーションが得意な人と苦手な人で変わると思いますが、満足度は大きく変わると思います。

さらに、採用活動などでは候補者が興味を持ってくれるきっかけにもなり、プラス面が大きいでしょう。すでにテレワークが可能な企業は、ぜひ取り入れるべきだと思います。

本日は以上でーす。
しょーじん

#毎日note     #note #note毎日更新 #219 #219日目

この記事が参加している募集

多様性を考える

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?