見出し画像

2021年5月を振り返る。

え、もう6月…!?
ホントびっくり。時間過ぎるの早い早い…。
先月もこんなことを口にしていた記憶がありますが、あっという間に月末がやってきました。

今月も懲りずに振り返りますが、オフの日々は野球を観戦するか、サウナへ行って瞑想するか、自宅で呑んだくれているかだったので面白みもなく。
(なんでジムは行けないんだよぉぉおおぉぉお。。。)
なのでちょっとひねったトピックを今回は書いてみようと思います。

iPhone12を買いました。

結局買っちゃったよ。iPhone12。
つい最近まで使っていたiPhone XRは特に不満がなかったのですが、ここ数ヶ月性能がガタッと落ち「動作が遅い。。。」と嘆くほど。

画像1

ちょっとした出費にはなりましたが、まあ買って良かったです。
ちなみに新色のパープルにしてみました。
推しのテーマカラーでもありますしね。

画像2

カメラの性能が良すぎて感動しました。
一眼レフで撮った写真の「受け手」の用途だけではもったいないので、スマホでの写真撮影もちょっとがんばりますかね。

餃子の雪松がうまかった。

冷凍餃子、最近ものすごくブームですよね。
TVでも取り上げられることが増えたと感じるほど。
やっぱりおうち時間には良いネタだからでしょうか。

で、最近は売り方がユニークな餃子屋さんもあるようで。
東京中野にある"餃子の雪松"では無人販売所形式で売られているんです。
話を聞きつけ、早速足を運んでみました。

画像3

JR中野駅から歩いて10分ぐらいかな。
もしかすると地下鉄丸ノ内線の新中野駅からのほうが近いかも。
後々に知ったのですが、あまりアクセスが良くないところに出店するのがウリだとか。

店内は餃子、餃子、餃子、ちょっと餃子のタレと餃子一色。
肝心のお支払いは神社のような賽銭箱形式。
もちろん防犯カメラが完備。性善説に基づいた店舗ってことですね。
全く荒れてなく、快適に餃子を買うことが出来ました。
ちなみに36個入りで1,000円でした。

画像4

自宅に戻り早速餃子を焼いてみたのですが、焼き方も包装紙に書かれていたので、美味しく作ることが出来ました。

画像5

このビール泥棒が!と叫びたくなるほどの美味しさ。
リピート確定です。今月一番嬉しかった出会いかもしれません。

ということで、5月はこれにて終わり。
また来月も出来る範囲でがんばろっと。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?