見出し画像

Steam (for Win) on Mac Sonoma 動いた

そんな訳で、ほんのささいなディスプレイ問題のためだけにメジャーアップグレードしたしょっさんですが、試すべきはもう一つあります。

Steam を動かす

そうです。Ventua では動かなかった Steam を動かします。Sonoma ならβ時代から動いていたという情報はすでにキャッチしていました。

すでに Diablo4 を動かすために設定を完了していた私の対応はスムーズです。

Steam.exe の最新版をダウンロードして設定し直しただけです。

さて、実行してみましょう。

以前は、この Updating Steam… の後がうまく動かないこと多かった
やったぜ、Steam.exe on Sonoma 動いた。ヒデキ感激。

ということで、大昔に購入していた FINAL FANTASY I を起動します。60FPS ちゃんとしっかり出てますね。当たり前だけど。

いつ購入したかわからないピクセルリマスタ版の FF1 をついに起動
まったくもって問題なく動く。姫助けに行ってくる。

なんの問題もありません。キーボードでゲームする分には。

何度見ても感動の一シーン。すべてはここから始まったんだなぁ。
一応、文章付きもどうぞ。あ、そうです。英語の勉強込みでやってます。ゲーム。

ということで、エルフの城まで終わっています。感動です。なんてったって、音が良い。画面もでかい。当時は14インチぐらいのブラウン管だったのに、27インチの超高解像度4Kディスプレイでドット絵見てるんですから。何よりも、そのアレンジされたミュージックを、当時からは想像もできない超豪華なスピーカーで聴いているわけです。最高です。

ということで、死ぬまでには Final Fantasy 6 まで終わらせる所存なのと、もう Windows ゲーム機いらないな感が満載です。

ただ、なぜか Steam ではゲームパッド認識しているのに、いざゲームが起動すると FF ではゲームパッド認識してくれないので困ってます。まだしばらくしょっさんの旅は続きます。


11/16 20:00 追記

Final Fantasy をゲームパッドでやる場合には、下手に Steam で設定せずに Final Fantasy のゲーム設定内のコントローラで「Steam の入力を無効にする」にしておけばよかっただけでした。

ほーん

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,683件

#おすすめアプリ

3,406件

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。