見出し画像

部屋を片付ける意味

とても活動した一日だったので、すっかりなんか書いた気になってた。なんも書いてなかった。

週末の掃除が楽しみです。

もともとは、アレルギー性鼻炎の所為で、ホコリまみれの今の家では毎週掃除しなければ追いつかないから始めたことでした。昔から、掃除を始めさえすれば、とことんやる質(たち)だったので嫌いじゃなかったんですけど。若いころは、その時間で他のことをしたほうが良いんじゃないかって、そう考えていました。

若いころは、それでも結構良かったんです。でも、歳を重ねて少しずつ体力が落ちていて、鼻炎も悪化してきて。じゃぁ、掃除しようってことになったんです。掃除してみれば、数日は快適なんです。それからというもの、週末ともなれば、掃除が楽しみです。英会話で Alan や Kathy に「週末何する予定?」と聞かれれば「I gonna clean my condo this weekend.」と答えていたし、「週末何してた?」と聞かれれば「I cleaned my condo last weekend.」と答えざるを得ないくらいには、いつも掃除してます。condo というか、building だけど。

最近は、ただ掃除するだけじゃなくて、大掃除を分割してやるようにしてます。年末にいっぺんにやると参ってしまうので。それとあわせて、ものをどんどん捨てていきます。今日も物をおいていたスペースが2つほど広がって、また部屋が広くなりました。適切に物をしまうことのできるスペースが増えたことと、不要なものをコツコツ捨てていくということを繰り返して、かなり広くなってきて嬉しいです。広くなることが嬉しいというよりも、掃除しやすくなることが嬉しい。

部屋がきれいになると、快適に過ごすこともできるし、気持ちも軽やかになる。昔は狭い部屋にごちゃごちゃしているのが好きだったけど、今は広くあいている場所がほしい。

そして、もっと物をなくして、もっと本を増やしたい。

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。