見出し画像

日本料理 - 秀たかの思い出

昨晩は、恵比寿の日本料理屋さん「秀たか」へ弊社社員を連れて行ってまいりました。毎度のことながら旬のものを中心に、練りに練られた日本料理を美味しくいただけました。素晴らしい。

※ 某池田さんが良いカメラで撮影していたので、写真を置き換えました。

先付は、いつものオイスターリーフとともに、北海道のバフンウニ。こちら、赤酢のご飯やカニ?などと一緒になった逸品です。うにが甘すぎてヤバイんだけれども、ウニはここにとどまらなかったのです。

お刺身は、マグロの頭肉とカツオのたたき。左はレモンリーフ。頭肉は安定の味。マグロで一番美味しいの頭肉じゃないかしら。

とうもろこしの冷製スープ。上にはアーモンドを砕いたものを散りばめて。とうもろこしで、ちゃんと作ると、こんなにも甘く美味しいものになるのかと。汁物の美味しい店はまちがいないと勝手にお店の判断基準にしてます。

サマートリュフをふんだんに(ふんだんすぎるほどに)使った、長野県産の馬肉。ちょろっと見える赤いところが馬肉です。サマートリュフってこんなに匂いするのかしらという驚きと、馬肉とのマッチ具合が半端ありません。食感って大事ですね。トリュフってただの珍味じゃん、喜んでいただいて食べる人は、舌が麻痺してるんじゃないの、とかそんなこと考えている時期もあって、ホント申し訳ないと思います。

揚げ物。奥は天然のナマズ。手前左が、ここでしか食べたことのないドラゴンフルーツのつ天ぷら、右はオクラがまだつぼみの状態の天ぷら(だったかな...記憶力怪しい)。ドラゴンフルーツはさといもみたいな粘り気と、さくさくとした食感で、一見、天ぷらとしてはミスマッチと思えるような内容ですが、天ぷらがちょうどよいと思わせる手腕に脱帽です。

天然ナマズ、初めてでしたが歯ごたえもあり、味もしっかりしててカツレツ感あります。たべると魚だって感じですが、肉っぽい(語彙力がない)。

来たぜ、天然鮎!
川魚はそんなに好きじゃないんですが(食べにくい的なとこで)、秀たかさんとこだとしっかり焼いてくれるので、頭も尻尾も全部美味しくいただけるので、とても嬉しい。敷き詰められてるはオレンジリーフ。付け合せは、左からトマト、....あ、忘れた。なんかの肝だったかと、それと自家製のオクラ。オレンジリーフの口の中で広がる柑橘系の匂いがすごい(語彙力がない)。

梅干しみたいなトマトも、めっちゃ甘くて噛みごたえがしっかりしているので、昨今のただただやらかいだけのトマトに意義を申し立てる、自称トマトジュースマニアの私としては最高に良いトマトです。甘いって言っても、果糖みたいな甘さじゃないのが良いですね。甘すぎない。

今日、多分一番びっくりしたのが牛タンのロースト。すでに塩味がついているので、これだけでもいけるんですが、一緒についてきた味噌がヤバイ。味噌だけでも美味しくいただけます。そして、牛タンが今まで体験したことのない柔らかさ。低温調理した牛タンの柔らかさとは異なる、ローストされた食感は今日一番の驚きと、味わいをもたらしてくれました。

そして最後のご飯もの。「全部食べきれないと思いますから、最後に小分けしますよ」と言われたことを全く無視するかのように、全部平らげてしまいました。うますぎる。

こちらはバフンウニを目一杯いくらと一緒に敷き詰めたご飯もの。ウニって甘いとは思っていたけど、こんなにも甘いものなの、何なのこれ。

そして、もう一つのご飯がこちら。品種改良した大葉の下には、大量のカラスミと鮎、そして大量の松茸...!!! 松茸って匂いだけのカスきのこと思い続けて幾十年、ホント申し訳ない。松茸は美味い。地味に鮎も配置されてるけど、もう鮎も松茸も、全部カラスミでみられない。

ウニご飯をよそってもらうと、こんな感じ。

最後のデザートは、プレーンなロールの上に「余ったから」とまたもや隠れるほどのサマートリュフ。サマートリュフ漬けすぎる。生クリームの甘さが、サマートリュフで押さえられて、甘すぎず、おっさんにも美味しくいただくことのできる感じになります。甘くても良いんだけど。

毎度、たらふくいただける秀たかさんですけれども、今度はカウンターでこじんまりというのも体験してみたいなと思う、初夏の想い出でした。

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。