見出し画像

本気でトレーニングに取り組んで身体に起きた変化

こんにちは!shoです!

今回は僕がトレーニングや食事管理を本気で取り組んで体重や体型以外で起こった身体の変化をご紹介します!

皆さんが同じ様になるとは限りませんが僕はかなり変化を実感しました!

◯疲れにくい身体になる◯

僕は小学生の頃は野球、中、高校時代はテニスをしていたので体力には自信がありました。高校を卒業して始めた仕事も今も続けていますが一日中動きっぱなしの仕事なので学生時代に培った体力がかなり活きていました。ですが、運動はこれといってしなかったので当然体力は落ちていきます。それに当時タバコも吸っていたのでますます体力も落ちます。また年齢を重ねるごとに小走りしたり階段を使うとすぐ息切れを起こしたりしていきました。仕事も仕事終わりにはヘトヘトになって毎日倒れる様に寝ていました。

そんな生活を数年続けていました。そんな中、YouTubeで本気でストイックに自分の身体作りを行なっている方達に出会い、「僕もこんな風な身体になりたい!やってみよう!」と思いずっと吸っていたタバコも次の日から辞め、食事管理からトレーニングからネットやYouTubeの情報を参考にしながら自分で考えてプランを立てました。最初は筋肉痛に悩まされたり仕事終わってからもトレーニングしてたのでなかなかハードな1日でした。

それでも気持ちを強く持って毎日続けました。

一カ月ほど続けると身体に少し変化が表れました。今まで仕事から帰ると倒れるように寝ていたのですが、仕事から帰るとまず晩ご飯の用意、片付け、トレーニング、お風呂とテキパキと身体が動くようになってました。生活リズムがルーティン化しそれをしないと落ち着かない生活習慣になってきたのもありますが、何より実感したのは「あれ?なんか疲れが溜まってる感覚がないな」という感覚でした。

トレーニングを毎日行ったおかげで体力が大幅にアップしていたという事です。

◯健康になれる◯

上記で書いたように体力はアップしました。

同時に食事管理も徹底して行っていたので添加物の多い食品は避け、脂質、糖質も制限しました。反対に食物繊維やビタミン、ミネラル等は食品やサプリメントも含め積極的に摂るように心がけました。

これらを意識しながら毎日生活をしていった結果、まず寝付きがよくなり、寝起きもスッキリと目覚めるようになりました。毎日のコンディションもよく、体調が悪いという日はほぼなくなりました。

間違いなく生活を変えてから起こった変化です。

「食」は生きることには欠かせないものです。食べ物は身体を良いものに作り上げることができますが、反対に悪いものにもなってしまいます。だからこそ普段の食事から意識して行えば身体は必ずいい方向に向かっていきます。

トレーニングを始める方、同時に普段の食生活も見直してみてはどうですか?

以上が僕が本気でトレーニングを行って身の周りに起きた変化です。たった2つですがこの2つが変わったことによって僕は毎日エネルギッシュに行動することができるようになりました。

身体に変化が起きた時が一番努力を実感できる瞬間です。辛い時もあると思いますが諦めずに頑張りましょう!僕もまだまだ頑張ります!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?