マガジンのカバー画像

読書ログ

39
読書記録
運営しているクリエイター

#思考の整理

読書ログ 『Why型思考トレーニング』

 『具体と抽象』の著者が、本質的な思考力の要諦を「Why型思考」と称して論じた本。無意識に…

Vodka
3か月前

読書ログ 『映画を早送りで観る人たち』

どんな本? メディア系のライターによる、ファスト映画を切り口としたZ世代の考察本。流行に…

Vodka
2年前
2

読書ログ 『漫画 人間とは何か?』

どんな本? 文豪マーク・トウェインが晩年に匿名で残した本。タイトルどおり人間の本質の理解…

Vodka
2年前
4

読書ログ 『ユーザーファーストの新規事業』

どんな本? パナソニックで子会社社長や会員サイトCLUB Panasonicのグロースを牽引し、2017年…

Vodka
2年前
11

読書ログ『イノベーション・オブ・ライフ』(原題:How Will You Measure Your Life?…

どんな本? 『イノベーションのジレンマ』のクリステンセン教授がより良い人生の送り方を説い…

Vodka
2年前
4

読書ログ 『Work in Tech!』

どんな本?ユニコーン転職ラジオで有名なたいろーさんが自身のキャリア論を語った本。若干自慢…

Vodka
2年前
4

読書ログ『自分の意見で生きていこう』

どんな本?ちきりん氏4部作の最終章にして、マッキンゼー出身の彼女が自分のスタンスをとることの重要性を説いた本。「思考」「発信」「議論」に関するエッセンスがたくさん詰まっており、非常に納得感が強い。 特に「会議の生産性が低い」「意思決定の時間がかかる」と言った組織に有効。決まらない会議がなぜ決まらないか、が本書をよくとクリアになる。すべての組織の構成員に読んでもらいたい本。すでに何人かの友人に勧めてしまった。 この本を読んだ一番の収穫は、イライラしたり、すねたり、承認されない

読書ログ『ソフトウェア・カンパニーの秘密 テック企業の戦略から見えてくるDXの鍵』

どんな本?GAFAMのPdMたちが、最新のインターネットサービスの仕組みや狙いを解説した本。「ニ…

Vodka
2年前
2