マガジンのカバー画像

CMO ESSAY|どこまでもいける

125
仕事をする中で感じたことを綴り、コツコツと学びを積み重ねたいと思っています。現在CMO(Chief Marketing Officer)として働いているのでマーケティングに関する…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

2022/11/21週|本田圭佑さんの仕事や人生にも役立つアドバイス

この週末は「ワールドカップほど瞬間最大風速的に興奮を与えてくれるコンテンツ、他にないよな、、」という話をしてました。 スポーツはまさに筋書きがないドラマ、ということで予測不可能な展開が尚更熱狂を駆り立てます。 本田さんの解説が話題になってますね。 自分はオランダで覚醒されたあたりから本田さんのファンで、5年以上前になりますがファンミーティングにも参加したことがあるくらいです。(当時はACミラン所属でした) で、そのファンミーティングではサッカー選手として質問に答えているも

2022/11/14週|スタートアップのマーケティング職の人事制度についてのメモ

今日は「スタートアップのマーケティング職の人事制度」について、考えていることをメモしておきます。自分は人事の専門家ではないのと、日々考えながらなので今後考えが変わる可能性はありますのであしからず。。(また、個人の考えですので所属と関係はございません。) ここでの「人事制度」は下記の解説記事に倣い、下記の定義で用いていきます。 人事制度 = ①等級制度 + ②評価制度 + ③報酬制度 参考: スタートアップのマーケ職の評価制度はどうあるべきか?まず、評価制度は上記の参考

2022/11/7週|資格試験で最小コストで合格するためにやっていた方法

以前の話になりますが、前々職関連で資格取得の勉強をしていた時期がありました。 仕事しながら何かに向けて準備をするのは時間も限られた中(必要となってから残された時間は2 ~ 3ヶ月でした。汗)なので、かなり体力的にも精神的にも負荷がかかるもので、なるべく最小コストで最大の成果(合格)を得たいものではないでしょうか。 今日は以前書いた記事の焼き直しですが、国内旅行業務取扱管理者、総合旅行業務取扱管理者(国家資格)の試験に合格した時にどうやって勉強したかのメモをシェアできればと思

2022/10/31週|デジタルマーケティングの競争においてスタートアップのマーケティング職が認識しておきたいことのメモ

ガラス張りのショールームにてそもそも広告宣伝・販売促進はパブリックに向けて発信するもので目につきやすいが故、同質化もしやすく、それら自体は競争優位の源泉になりづらいものだと捉えている。(無尽蔵に資金がある、といった一定の条件がある場合は別だが。) 加えて手法もある程度定石化されているので、その点からも差別化はしづらい。 特に"デジタルマーケティング"と称される領域は見えない部分も多い(例えばメディアの機械学習のターゲティングロジック等)反面、透明性の高い部分も多い。例えば、