見出し画像

【翻訳】"Inside the Business of BTS-And the Challenges Ahead" from billboard⑥

#BTS #JIN #SUGA #RM #JHOPE #JIMIN #V #JUNGKOOK #billboard #transration #English #ビルボード #翻訳

(原文)https://assets.billboard.com/articles/news/9618967/bts-billboard-cover-story-2021-interview

MRC (米国の媒体指標協議会)のデータによると、7月24日のチャートで「Permission to dance」が140100件の売り上げによって1位の座に登場し、「Butter」は順位を6つ落として7位、そしてオリビア=ロドリゴの「good 4 u」は2位を守っている。しかしその後、非常に珍しいことが起こった。翌週、「Permisson」が7位に落ち、入れ替わるようにして「Butter」が1位に返り咲いた。(ロドリゴや他のアーティストを抑えて)

ロドリゴのファンはこれらは偶然の出来事では無いと抗議した。@scrappysealはこの逆転に関して、BTSは売り上げ利益などは関係なく、一般の人たちの支持を得ているのだとツイートした。実際の戦いは売り上げ総利益によって支えられている。「ロドリゴやリパ両者のファンの中には、BTSは詐欺まがいのやり口でチャートにランクインしていて、BTSのファンはBTS側の巧妙な市場操作に巻き込まれ、CDなどの大量購入をさせられている(@lipaanostalgia)、と表現する者もいる。」

ARMYのクラウドファンディングの効果は現時点において確実に伝説的である。ARMYによってTwitterに投稿された口座残高と大量購入レシートのスクリーンショットをビルボードが再調査したところによると、BTSのファンはペイパルという決済アプリを使って世界中のARMYと資金を共同出資して商品を購入しており、その売り上げはアメリカの売り上げに加算されるようだ。「ARMY、あなたたちはどこにいるの?」@borakore52は8月に問いかけている。5つのツイート。「Permission of dance16枚とButter 24枚を448セット、あまりあるほど持っています!!購入は後からでもいいので、早急に依頼をください!」

他のファンに対し購入金額の払い戻しを提案するARMY集団もいる。それらのファンドの収入源はいまだ不透明であり、彼らのやり方をより明らかにすることに関して懸念を表しているファンも存在する。「タイムライン上では私たちの行動ややり方について、もう少し思慮深くあった方がいいと感じている。」@RafranzDavisはファンディングが盛んに行われていた8月初旬にツイートした。「一部のARMYのタイムライン上での行動は迷惑だと思うが、買ってくれた全ての人には感謝している。」(MRCデータはどんな疑惑のあるチャート変動の調査においても、標準的な工程を持っている。そしてビルボードはアーティストもしくはそのレーベルやマネジメント資金援助によって上がった売り上げをチャート成績に加算することを許可しないだろう。)

これらのARMYによる尽力はBTSのシングルを支えてきた。彼らは一部の同世代のポップスターに再生数やラジオ放送において劣っているにもかかわらず、チャートのトップを難なく勝ち取った。「それはフェアな質問ですね。」ARMYの行動がチャートの市場操作同然だという疑惑についてRMが言う。「しかしもしビルボード内で、チャート1位であることが意味するものについて議論があるのならば、ルールを変えるなり、ランキング上のストリーミング再生数のウエイトを増やすなり、それは彼ら次第です。僕たちやARMYに対してCD売り上げやダウンロードで1位になったことを非難することは、僕は正しいことなのかわかりません…ただ僕たちがボーイズアイドルグループで、Kポップアーティストで、ファンの大きな忠誠心を得ている、そのような理由によりターゲットになりやすい存在だからのような気がします。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?