見出し画像

欠けたコーヒーキャニスター。新たなる探求へ

私の愛用していたコーヒーキャニスターが、ついに一部が欠けてしまいました。
かなり気に入ってて、これまでずっと使ってきましたが、この際よりいいのがないか新たなる探求が始まりました。


購入履歴を振り返ると、このキャニスターを手に入れたのは3年半前。
当時、最高のものを求めて海外のサイトを探索していたところ、たまたまこのキャニスターに出会い、日本でも取り扱ってるところを見つけることができました。


見た目だけの為に、調味料など詰め替えるのは好きではありませんが、コーヒー豆だけは別。

購入時の袋に入っているコーヒー豆を取り出すのは、なくなりそうになると取り出しにくいのが難点。


個人的なキャニスターに求める条件を整理しました。

まずは、外見。
使うならば見た目も大事です。光に当たらないことも重要ですが、容量が一目でわかるガラス製が良いと考えました。
そして、ガラス製のキャニスターは洗う際にも扱いやすいという利点があります。


次に、真空性能。
コーヒー豆を新鮮な状態で保つためには、真空が望ましいです。
しかし、毎回真空にする手間は面倒です。そのため、手軽に使えるタイプが理想です。


最後に、持ちやすさ。
ハンドルなどが付いていれば、さらに使いやすくなります。


これらの条件を考慮した結果、私の理想のキャニスターはEVAKのものでした。


特に不満もなく使ってましたが、この機会によりいいのがないか探してますが、今のところ見つかってません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?