見出し画像

いつものやり方

 みなさん、好きなゲームと言えば、どのようなゲームが思い浮かぶでしょうか。

 私が三つあげてみると

・ドラゴンクエスト

・ポケットモンスター

・実況パワフルプロ野球

です。

 どれも、共通点は、一人でできるゲームということです。

 どうも、私は、育成ゲームが好きなのかな、という気がします。

 中でも、野球をやっていたので、実況パワフルプロ野球は、大好きでした。ほぼ、毎年リリースされました。そして、ある時期まで、毎回、購入をしていました。

 実況パワフルプロ野球は、「サクセス」というモードがあります。「サクセス」は、簡単にいうと、プロ野球選手を目指す育成モードです。毎回、舞台が異なります。高校野球編、大学野球編、社会人野球編、、、などなどです。登場人物も、毎シリーズ登場するレギュラーメンバーもいれば、そのシリーズ限定のメンバーもいます。そこに描かれる人間ストーリーが好きでした。


 育成モードですから、野球選手の能力をプレイヤーが向上させていきます。当時は、攻略本や攻略サイトを見ながら、情報収集して、それをもとに、どうしたら能力の高い選手が作れるかを実験しながら、楽しんでいました。何度もプレイすると、自分なりの育成方法が確立されてきます。そして、一定以上の能力(クオリティ)の選手を育成できるようになります。一定以上の能力の選手を量産できるのは、楽しいです。そして、たまに運の要素でいい方向に行った場合は、さらに能力が高めになって、嬉しいです。

 しかし、ある程度以上のレベルの選手を育成できないのです。それまで、6レベルの選手を育成できていたとして、運の要素がいい方向でいって、6.5レベルや7レベルができあがります。しかし、8レベルや9クラスの選手は、なかなか育成することできません。(*実際には、こういうレベル表記はないのですが、簡略に文章化するために用いました。)

 それまでの方法論の細かいところを変更するか。もしくは、大幅に変更するか。どちらにせよ、同じやり方をしていては、これ以上のレベルの選手の育成はできないと思います。


 ここまでお話してきた「レベル」ということは、ある方法論を用いた時の結果の「クオリティ」のことです。

 いろいろなことをする中で、自分なりのいろいろな方法論ができてきます。それは、当然、間違っていることではないですし、自分の中にも、たくさん根付いています。

 それで困っていないのであれば、その方法論でやっていけばいいんです。

 でも、限界にぶち当たってしまうこともあります。どうしても、解決できないこともあります。



 自分の中で固まってしまった方法論では、その方法論の限界を抜け出すことは、なかなかできません。しかも、ある程度の結果を出せていれば、大幅に変更することを躊躇ってしまいます。


 どうしたら、自分の中で固まってしまった方法論を壊すことができるのでしょうか。このままではダメだと思って、勇気を出して、変更をしようとするしかないのでしょうね。

 それまでの方法論による結果のクオリティに劣るかもしれない。でも、方法論を変えなければ、限界を突破することはできないように感じました。

よろしければ、サポートお願いします。