見出し画像

【大阪市 下水道科学館】「キン肉マン」マンホールのふた!マンホールカード!

2018年4月30日、一時閉館。
みんなの記憶管から排出されつつあったのでは。下水道だけに。

地下1階~地上6階
「下水道の?を!に変える」
下水道科学館!

メタリックな外観
地下1階~地上6階
しずくのロゴが可愛いですね


館内にある「マンホールふたスタンプ」を、あつめましょう!

何ヵ所かあります。
マンホールふたスタンプカード設置


きらきらシルバーのマンホールふた。大阪市の歴代9種類のスタンプです。
従来のインクスタンプではなく、紙を挟んでバンチします。手が汚れません。慎重に…

楽しいね。まちがえないで。

また、4階は6種類、3階、1階、地下1階に、それぞれ1種類のスタンプがあります。

こんなマンホールのふた、あったの?


子どもさんが、階段の移動中、スタンプカードを落とさないように、手すりと壁の隙間にアクリル板で覆っている配慮もみられます。

潜水艦のような下水道の入り口
わかりやすいことばで学べる

3階~5階 展示フロア
「ゲスイドウのキレイとハテナシアター」


大阪市下水道の歴史・最新の下水道処理。
大人から子どもまで楽しく学べます。

各フロアの入口は丸型。まるで自分が下水道管に入った水のような気持ちに。

深海のような青や水色のしずくが踊る

プロジェクションマッピングの美しさ。自分のココロが浄化されるようです。展示品は、低めの位置に。白い水のしずくのような台の上に。ソファーもキレイな水のしずく。

こんなところにスタンプが!


6階・晴れの日は気持ち良い屋上。写真撮影ポイントです。

柱に丸い穴
壁に立って撮影
「道」はどうする?
お手本あった!


待ってました!

「キン肉マン」マンホール

大人が嬉しい!

地下1階・下水道を支える技術フロアは、「キン肉マン」マンホール、ふたの展示。

ゆでたまご先生は大阪出身

大阪市内の6ヶ所の設置場所が!


「テリーマン」マンホールふたは、アメリカ村に。
ぜひとも、「筋肉マン」マンホールもコンプリートしたいですね。

撮影の際は周りの人たちの
ご迷惑にならないように。

ここで、安心して帰宅してはいけません!

「キン肉マン」マンホールカードも、配布中です!

1階でアンケートを記入、受付のスタッフさんにに申し出てください。

スタッフさんも、とても親切です。
暮らしを支える下水道。
みんなで大切に。

永久保存版
「キン肉マン」マンホールカード


大阪市下水道125周年ふた
指定の撮影ポイントより

大阪市下水道科学館 入館無料


大阪市此花区高見1丁目2番53号
午前9時30分~午後5時
入館は午後4時30分まで
休館は毎週水曜日(休日の場合は翌平日)

下水道と写真も撮りましょう!

🚰館内では飲食できません。
🚰水分補給は1階フロアでどうぞ。
🚰トイレは1階、5階。
🚰手荷物管理は自分で責任をもって。
🚰館内では大声を出したり走らないでください。


大阪市下水道科学館 

大阪城マンホール
6階からの眺め
晴れの日は淀川も。

下水道のイメージが変わります

阪神本線「淀川」駅
徒歩約7分大阪市下水道科学館に行く途中阪神・淀川駅すぐ

大阪市下水道科学館に
行く途中
阪神・淀川駅すぐ

いつも こころに うるおいを。
水分多めの おはなし。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

まだ現役
マンホールふた

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,134件

#この街がすき

43,508件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?