見出し画像

大阪・大栄湯さん (東成区の銭湯)

 ちょっとおもしろい住宅街の銭湯。大きく栄える湯と書く。地域の皆さまに愛されている、コンパクトお風呂屋さんです。
(1752文字)



大栄湯(だいえいゆ)さん

大阪市東成区ひがしなりく。ちっちゃい区ですが歴史は深い。大手企業・ノートのコクヨ本社があり、森下仁丹もりしたじんたんの住所表示板などが残っているエリアです。

仁丹看板 
かつて本社が東成区にあった

東成区は戦前、軍需工場のおひざもと。いまでも被服製造業・鉄工所など町工場もたくさんあるのです。

もと三井海軍・釦(ボタン)工場
現在は美容院

なので、職人さんも多く、仕事のあとのおふろはマスト。ちっちゃいけど「大きく栄えている銭湯」……それが大栄湯さんです。

大栄湯(だいえいゆ)さん
大阪市東成区大今里南5-17-18
15:00~0:00
土曜日定休

もより駅は……
●近鉄電車・今里《いまざと》駅
●大阪メトロ・新深江《しんふかえ》駅
 各駅・徒歩約5分


 ◆オマケ・東成区はいいところ◆

大栄湯さんのある大今里おおいまざとエリアは、近鉄電車の線路の北側。生野区に隣接しています。


昭和のはじめ、大阪の郊外だったこの地に落語家があつまり、暮らしていた「落語荘」もありました。

 もと吉本興業ビル
奥は近鉄の線路「ひのとり」通過


かつては吉本興業のビルもあり現在は、おおきなマンションになっています。マンションのすぐそばの大栄湯さん。芸人さんも入浴したことでしょう。




いやしのイラスト

大栄湯さんのマスコットキャラクター。妖精なのか、むかしなつかし「のりピー画」(古くてすみません)のようなイラストがあります。

大栄湯さん外壁


脱衣場のロッカーの真ん中の段をパカッと開けると、イラストがこんにちは。ロッカーの奥面にイラストが貼りつけてあります。


それぞれ、大栄湯さんの湯にぷかりと浸かってたり、マッサージ器でカラダをもまれ「あ"あ"あ"ぁ"~~」っとなっていたり。

ゴジラ暖簾(のれん)


見ているとほっこりします。脱衣所なので撮影できませんので、あしからず。素人っぽく、シンプル脱力感があるイラストは疲れたら見に行きたくなります。


999タイル

 コンパクトな浴室。2階にサウナがあります。浴室入り口には、オリジナル・キャラクターが銭湯マナーをやさしく教えているイラストも。
「おしっこと、うんこのでるところを、まずあらってから……」というように。

傘立てあり
冬至のゆず風呂

薬湯のような湯船を発見。茶色い色。説明書きに「999タイル」と書いてあります。マンガの「銀河鉄道999」かと思いました。これは、恵那ラジウムの湯。有名な岐阜県の温泉。


大阪には、ラジウム湯・ラドン湯なる湯船がある銭湯も多々たたあります。もちろん天然温泉ではありません。


湯船に鉱石を沈めたり、ラドン発生装置をもちいての、人工ラジウム湯です。


大栄湯さんはラジウム鉱石をタイルに練り込んだオリジナル。
わたしは、ぬるめのお湯だと思ってゆるりと浸かっていました。かなりあったまります。湯あがりは、湯冷めしにくくポカポカ持続します。(個人の感想です)



冬至のゆず風呂

 大栄湯さんも常連さんが多くて、皆さま楽しげに入浴されています。ぷかぷか洗濯ネットに入ったゆずも楽しそう。どこの銭湯でもネットに入っています。


銭湯で浮いている果実をつぶすと、皮や種、果実が銭湯の設備・ろ過器に詰まるそうです。つぶさずに、いい香りのリフレッシュ効果を、楽しみましょう。

つぎは、2(ふ)月6(ろ)日・風呂の日です。たしか、ボンタン風呂。季節の湯があり、四季がある、まちの銭湯をたいせつに。

ちっちゃいフロントで牛乳。



今年の銭湯ふりかえり

今年も銭湯で、ぽっかぽか

ボンタン湯・しょうぶ湯・りんご湯……
食品ロスや廃棄をなくし、各銭湯が、くふうして薬湯・かわり湯をしている大阪銭湯。

ことしは490円から520円になったけれど。
たのしいイベント、パンダ湯・地サイダー・グッズの展示や物販。
すこしでも応援します。


年末も、おおきなおふろざんまい。


みなさま、
いつも「土曜日の銭湯」の投稿をこらんくださり、
ほんとうに感謝しております。


2024年も
どうぞよろしくお願いいたします


いつも こころに うるおいを
 水分補給もわすれずに


さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?