見出し画像

大阪・土佐稲荷神社の桜

大阪のまちも、春は桜。大阪の土佐稲荷神社とさいなりじんじゃです。
名前のとおり、江戸時代この地は土佐藩 (高知県) の広い屋敷がありました。
現在は土佐稲荷神社・土佐公園になっています。


土佐稲荷神社・土佐公園

土佐稲荷神社・土佐公園
大阪市西区北堀江4-9-7

最寄り駅は……
●Osaka Metro (大阪メトロ)
千日前線・鶴見緑地線…西長堀駅《にしながほりえき》・徒歩約3分。

地下の西長堀駅の直上は、大阪市立図書館になっています。

公園と、石畳が続く参道。
クラシカルな神社です。

土佐公園・土佐稲荷神社の改修工事が終わり、近所の人が公園に、お花見に来ています。
土佐公園はバーベキュー禁止。
皆さん、シートを敷いてお弁当を広げています。

週末の桜と、子どもたちの歓声。お天気も、なんのその。ステキな春休みですね。


土佐藩ゆかりの土佐稲荷神社

隣接の土佐稲荷神社。こちらも桜の名所です。
江戸時代・明治時代の歴史が垣間みれる神社です。


夜ざくら行事

夜桜・ライトアップ開催。
令和5年3月25日~4月4日までです。
どんより空の下、ちょうど豆電球や電線の設営中でした。
スタッフの皆さんが、桜の木と相談しながら豆電球をクルクル回しています。
開花が早まり、作業も大変ですね。ありがとうございます。

桜の花と、柔らかい豆電球のひかり。
春の共演。風情があります。
イベントが再開されて良かった。

お仕事帰りに立ち寄り、ちょっと一杯はダメですよ。
境内は飲酒宴会禁止です。
「お酒を飲んだらいかんぜよ」


岩崎弥太郎邸宅跡

三菱グループ創業者の岩崎弥太郎の屋敷跡の石碑があります。
幕末から明治時代へ。
ゆっくり境内を歩きましょう。


三菱ゆかり

ピンクの大きな献燈をはじめ、三菱マーク・企業名がたくさんあります。

燈籠や狛犬。黒くなっているのは戦禍の跡。江戸時代の元号が入ったものもあります。

むかしの手水あと。大きな岩石ひとつ・くりぬきです。
当時の土佐藩、商売の豪勢さがうかがえます。

現在の手水舎。土佐藩の屋敷・岩崎家の邸宅あとだけあって、緑も多く、まさに庭園です。

まわりは高層マンションと、ファミリーが増えました。
そんな都会のなかの土佐公園・土佐稲荷神社は、オアシス的存在です。

鳥居も補修のあとが、わかります。


しだれ桜

たわわに満開です。ここだけ別世界。
みんなカメラを向けて楽しんでいます。

桜は、まだまだこれからです。
お天気が回復してほしいですね。

本殿の狛犬も嬉しそうな春。
ゆっくり散歩のあとは、休憩タイムをどうぞ。


とっておき。
近くに「たいやき」のお店がありますので、ご紹介しますね。



あしたを、どうぞお楽しみに。


毎週日曜日は
「自由エッセイ」の日

いつも こころに うるおいを。
水分補給も わすれずに。


最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,643件

#この街がすき

43,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?