見出し画像

自分と仲良く💕私は私でいい

💛💛💛💛💛

ここ数年、子育てに悩んできた。
と、思ってた。

2年前に子育てラボに出会い
鎧をどんどん外していったら

子育てに悩んでたんじゃなくて
私の思考がそうさせてたことに
ようやく気がついた。
(これ、つい最近のことだよ)

子育てラボだけでここまで
きたわけじゃない。

その時、その時、自分に
必要な人と出会い
経験を積んで今に至る。

私は
自分が生きづらい思考だったことにも
気付かずにここまで生きてきたから😓

そりゃ、色んなことに対して
不器用だったし拗らせてた。
私は私と完全に不仲でした。

気づいていくこと
自分を知っていくこと
それは一生かけて
やっていくことだけど

私は長いこと自分に蓋して
我慢してわざわざシンドく
なる方ばっかり選択して
生きてきたから

そんな自分に気づいてからは
"自分と仲良くなろう"
"自分を徹底的に満たそう"
と、決めて実践しています。

他人の目、意見も
そりゃ気にはなるよ。
私の中にも色んな自分がいるから。

でも
自分の"やりたい"、"好き"
ってことを、もう譲らない。

自分を大事にできないような
状態になるくらいだったら
何者か、で在る自分なんてやめてしまえ!
そんな思いで生きてます。

今の自分にとって
自分と仲良くすることが
自分を徹底的に満たすことが
とても大切だと思っているから。

私は人の親になって6年経つけど。
子育てのポリシーも目標もない。
生きてるだけで正解だから。

でも、敢えて言うなら。

"私は私でいい"
"私に生まれてよかった"
そう思って生きられる人に
成長してくれたら
って願望はもってる。

そう思うなら
まずは一緒に居る大人が
そう思って生きてなきゃ
成れるはずがないでしょ。

でも、子のため、じゃない。
私のために。
私は私と仲良くなる。
自分で自分を徹底的に満たしていく。

誰に何の遠慮も要らない。
自分のやりたい事をやる。
この投稿だって好きだからやってる。
実際、楽しいしね。

どんな小さなことでも
私と仲良くなるための
行動を日々積み上げていく。

私の中にある
"私は私でいい"
を、もっとブレない
強いものにしていくために。

#自分を知る
#自分を生きる
#自分と仲良くなる
#自分を満たす
#私は私でいい
#育児は育自

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?